“女性よりも美しい男”として一躍有名となったイ・ジュンギ主演。伝説の義賊「一枝梅(イルジメ)」の物語。
韓国での視聴率は、放送中盤からランキング1位を独占!華麗なアクションシーンやCGが多数盛り込まれた見どころのある作品です。
韓国では”庶民から生まれた庶民のための英雄”として「イルジメ」が大きな話題になりました。このドラマの最大の魅力は、俳優たちの名演技にあります。イルジメのライバル役に抜擢されたパク・シフは、寂しげな眼差しで女性たちを魅了。
また、イ・ムンシクは映画「フライ、ダディ」に続くイ・ジュンギとの共演で抜群のコンビネーションを見せます!
芸達者なキャスト陣によって、絶妙な緊張感と共に深みのある物語に…。
従来の時代劇とは違った今作のユーモアも兼ね備えた新しいヒーローが、幅広い層の心をとらえました。正義や家族、愛について改めて私たちに、多くのことを考えさせてくれるドラマです。
イルジメ[一枝梅]を見逃してしまった方のために……
Contents
- 1 あらすじ
- 2 感 想
- 3 関連記事まとめ
- 4 キャスト
- 5 原 作
- 6 脚本・演出
- 7 主題歌 挿入歌
- 8 ロケ地
- 9 関連動画
- 10 1話~最終話までの視聴率
- 10.1 第1話 「忍び寄る影」
- 10.2 第2話 「引き裂かれた家族」
- 10.3 第3話 「再び現る刺客」
- 10.4 第4話 「記憶のかけら」
- 10.5 第5話 「葬られた過去」
- 10.6 第6話 「告発」
- 10.7 第1話~第6話視聴率
- 10.8 第7話 「目の前の姉に・・・」
- 10.9 第8話 「イルジメ誕生!」
- 10.10 第9話 「初恋の少年」
- 10.11 第10話 「昼の顔・夜の顔」
- 10.12 第11話 「運命の対峙」
- 10.13 第12話 「やるべきことのために」
- 10.14 第7話~第12話視聴率
- 10.15 第13話 「幼い命のために」
- 10.16 第14話 「イルジメ、再び!」
- 10.17 第15話 「封じられた真相」
- 10.18 第16話 「父の思い」
- 10.19 第17話 「最期の言葉」
- 10.20 第18話 「復讐を前に」
- 10.21 第13話~第18話視聴率
- 10.22 第19話 「大切な人たちのために」
- 10.23 第20話 「最後の対決」
- 10.24 第19話~第20話視聴率
- 11 まとめ
あらすじ
17世紀の朝鮮時代。ある晩、幼いギョムの目の前で父親が刺殺される。そのショックで記憶を失ったギョムは盗賊のセドルとタン夫妻に引き取られ、ヨン(イ・ジュンギ)と名付けられて成長する。勉強もせず遊んでばかりの日々を過ごしていたある日、ヨンは殺害された父親と生き別れた母と妹の記憶を取り戻す。悲しみと無念の中、ヨンは家族を破滅に追い込んだ人物を捜し出し、仇を討つことを心に誓う。父を刺した剣の文様だけを手がかりに、両班(貴族)の家に忍びこみ盗みを始める。現場に一本の梅の枝を残すことから”イルジメ(一枝梅)”と呼ばれ、権力者を懲らしめる英雄としてその存在は庶民の間に広まっていくのだが…。
引用:https://hot-korea.com/entam/program.php?id=201607_03
感 想
素直に面白いと思える作品です。出演している俳優さんの演技力がそれぞれ高いので、最後までストーリーに集中して観ることができました。
主演を務めているイ・ジュンギさんの作品は他にも何作か拝見したことがあるのですが、このドラマが彼の演技も含めて一番好きです。
2面性のある役どころを違和感なく演じきっているのがすごいなぁと思いましたね。他にもセドル役のイ・ムンシクさんが役作りのために前歯を抜いて挑んだようなのですが、本当にいい演技をされます。前歯の無い状態でもニカッと笑った笑顔が素敵ですよね。貧しくてもいいお父さんを上手く演じていました。
また、ドラマの内容が分かりやすくて感情移入をしやすいのもこの作品の良さです。イルジメが誕生した背景から、目的、心情が見ている側にも簡単に読み取られるように作られています。これが初めて書いた脚本だというのが信じられません。
他の歴史関連のドラマと比べても、今作は簡潔な分類だと思います。それだけではなく、絶妙なバランスで組み込まれた家族の物語も見どころです。主人公はもちろん、ライバルのシフの話やボンスンの話など…。改めて”繋がり”について考えさせられました。
関連記事まとめ
「イ・ジュンギが放つカリスマ性」の記事
https://hominis.media/category/overseas/post1159/
日本版公式「イルジメ」HP
http://www.iljime.com/cast/index.html
SBS公式「イルジメ」HP
https://programs.sbs.co.kr/drama/iljimae/cast/53588
キャスト

画像引用元 URL:http://www.iljime.com/cast/index.html
ヨン/イ・ギョム(イルジメ) ・・・ イ・ジュンギ
ピョン・シフ(チャドル) ・・・ パク・シフ
ピョン・ウンチェ ・・・ ハン・ヒョジュ
ポンスン ・・・ イ・ヨンア
セドル ・・・ イ・ムンシク
タン ・・・ キム・ソンリョン
人物相関図




画像引用元 URL:https://www.welovek.jp/product/detail/hanryu/iljime
出演者の詳しい情報
今作の見どころは何と言ってもイ・ジュンギとパク・シフの迫力ある演技。
知らない方の為にも二人がどんな人物なのかご紹介します。
イ・ギョム(イルジメ) イ・ジュンギ




画像引用元URL: http://www.iljime.com/cast/index.html
本作の主人公、義賊イルジメの役を演じています。
デビュー時はモデルとして芸能界入り。日韓合作映画『ホテル・ビーナス』で俳優デビューを果たします。翌年、出演した『王の男』で”女性よりも美しい男”として注目を浴び、作品も爆発的ヒットを記録。
各映画賞で新人賞を総なめに…!『マイガール』『犬とオオカミの時間』などの出演で、一躍人気の若手俳優へと登り詰めます。最近日本でもドラマ化した『TWO WEEKS』の原作にも出演しています。
ピョン・シフ(チャドル) パク・シフ




画像引用元URL: http://www.iljime.com/cast/index.html
家族から虐げられながらもイルジメを捕らえようする役柄を演じています。
演劇から俳優の仕事を始め、舞台、CM、ドラマと活動の幅を広げました。ドラマでは『君はどの星から来たの』や『完璧な恋人に出会う方法』などの作品に出演しています。
原 作




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/intro/index.html
タイトルになっている「イルジメ」とは一体何なのでしょうか?
私の記憶を振り返っても、このワードを聞いた覚えが今までありません。
そこで、その正体について調べてみました。
★”イルジメ”とは…??
簡潔に言うと、明や朝鮮の時代に書かれた文学作品に多数登場する架空の義賊のことです。日本で言う「鼠小僧」や海外の「ルパン」といった怪盗のイメージに一番近い人物。
今作以外にもドラマやアニメ、映画などの題材として使用されたことがあるようです。
私にとっては初めて聞く言葉でしたが、韓国の方々にとっては馴染み深い存在なんですね。”盗んだあとに梅の花、一枝を残す”というのが特徴のようですが、それ以外にはあまり固執したイメージもありません。
そのため、今作で登場する設定もオリジナルになっていて、新しい「イルジメ」の姿を視聴者に見せています。
イルジメ[一枝梅]脚本。演出は?挿入歌は?




画像引用元 URL:https://programs.sbs.co.kr/drama/iljimae
脚本・演出
脚本家 ・・・ チェ・ラン
SBS脚本公募で入賞してから、ドキュメンタリー番組の構成作家として活動していました。ドラマの脚本は本作が初めてのようです。『TV、本を語る』、『環境スペシャル』『日曜スペシャル』などの作品を担当しています。
演出 ・・・ イ・ヨンソク
SBSに入社してから助演出を経て、コメディドラマ『チョアチョア』でという作品で初監督を務めました。主な演出作には『コン・ユの二十歳』、『新入社員 Super Rookie』があり、大ヒット作『銭の戦争』もヨンソク演出家が手がけています。
主題歌 挿入歌




画像引用元URL:https://programs.sbs.co.kr/drama/iljimae
日本のドラマ「プライド」でよく知られている作曲家・吉俣良が音楽を担当。OSTは大ヒットを記録したそうで、特にパク・ヒョシンの歌う主題歌「花信」は放送直後に複数のポータルサイトで検索語1位を獲得しています。
「孤独な足跡」
主題歌 「花信」 パク・ヒョシン
「梅の花」
ロケ地
ドラマのオープンセットはなんと10億ウォン(約1億1400万円)もかけて作られたそうです!
そこで気になるロケ地についても調べてみました。
清風文化財団地




画像引用元 URL:https://www.seoulnavi.com/miru/2746/
営業時間: 3月~10月 9:00~18:00 11月~2月 9:00~17:00
住所:忠清北道 提川市 淸風面 勿台里 山6-20
団地内には、文化財や生活の遺物が展示されています。
SBSの撮影に使用するため広いオープンセットが作られていることで有名でした。
今作の主人公の家もここで作られていた物を利用しています。
※しかし、イルジメ時のセット自体は結構前にとり壊されているようです。
現在はもう見られないので注意してください。
竹緑苑(チュンノグォン)




画像引用元URL: https://www.konest.com/contents/spot_mise_photo.html?id=4042
営業時間:(3~10月)9:00~19:00(最終受付18:30)
(11~2月)9:00~18:00(最終受付17:30)
住所:全羅南道 潭陽郡 潭陽邑 郷校里 282
全国で唯一「竹林浴」を楽しめる大規模な竹林です。散策路や展望台を備えた庭園があります。面積が約5万坪ある広大な敷地のため、散策路をゆっくり歩くのであれば1時間を見積もっていた方がいいかもしれません。
5話でイルジメが自分を鍛えるための竹を切るシーンで使われていますね。
関連動画
イルジメ関連の動画を集めました。
撮影風景やインタビューを通して作品の雰囲気を味わってください。
撮影現場動画
イ・ジュンギ インタビュー映像
1話~最終話までの視聴率
20%を超える平均視聴率を維持し、最終回には最高視聴率31.4%を打ち立てたと言われる作品になった今作。各回の視聴率の推移について見てみましょう。
第1話 「忍び寄る影」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第2話 「引き裂かれた家族」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第3話 「再び現る刺客」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第4話 「記憶のかけら」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第5話 「葬られた過去」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第6話 「告発」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第1話~第6話視聴率
話数 | 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 |
平均 視聴率 | 15.5% | 17.7% | 17.1% | 19.9% | 18.6% | 19.6% |
第7話 「目の前の姉に・・・」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第8話 「イルジメ誕生!」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第9話 「初恋の少年」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第10話 「昼の顔・夜の顔」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第11話 「運命の対峙」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第12話 「やるべきことのために」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第7話~第12話視聴率
話数 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
平均 視聴率 | 20.0% | 20.9% | 22.4% | 21.7% | 20.7% | 24.1% |
第13話 「幼い命のために」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第14話 「イルジメ、再び!」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第15話 「封じられた真相」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第16話 「父の思い」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第17話 「最期の言葉」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第18話 「復讐を前に」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第13話~第18話視聴率
話数 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 |
平均 視聴率 | 22.0% | 22.2% | 23.0% | 24.4% | 24.0% | 24.2% |
第19話 「大切な人たちのために」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第20話 「最後の対決」




画像引用元 URL:http://www.iljime.com/episode/index.html
第19話~第20話視聴率
話数 | 19話 | 20話 |
平均 視聴率 | 25.0% | 27.9% |
まとめ
最後までハラハラドキドキな展開で視聴者を楽しませてくれる作品です。
「国民的ヒーロー」をテーマにしているため民衆の生活を描くシーンが多く、
ほのぼのとしたやり取りやコミカルな会話などもあってお気に入りです。
観終わったときにはあまりの面白さに余韻に浸ってしまいますよ。
コメント