最高視聴率21.8%!ソ・ジソブ主演のファンタジーラブロマンス最高傑作品!
韓国で放送時より、同時間帯視聴率1位の座を独占!2013年韓国で最も話題となったドラマです。
“寡黙”な演技で注目を集めるソ・ジソブが”ラブコメ”の女王であるコン・ヒョジンを相手に、「コミカル」な演技で多くの人を魅了しました。
さらにソ・イングクや、INFINITEのエルなど、豪華キャストの出演も話題に。
韓国のSBS演技大賞では、「最優秀演技賞」と「10大スター賞」、「ニュースター賞」を出演者が受賞。
ただのラブストーリーではなく、「ホラー」要素を加えた刺激的な内容に…。
日本でも大人気の脚本家ホン姉妹が描くストーリーに目が離せません!
自分にとって有益なことにしか興味のない男と、幽霊が見え日々寝不足で変わり者の女。2人の出会いで起こる化学反応に、周囲も巻き込まれていきます!
主君の太陽を見逃してしまった方のために……
Contents
- 1 あらすじ
- 2 感 想
- 3 関連記事まとめ
- 4 キャスト
- 5 主君の太陽原作
- 6 脚本・演出
- 7 主題歌 挿入歌
- 8 主君の太陽のロケ地
- 9 関連動画
- 10 主君の太陽 1話~最終話までの視聴率
- 10.1 第1話 『ミギョンの心』
- 10.2 第2話 『女子高生』
- 10.3 第3話 『ピンクのハイヒール』
- 10.4 第4話 『シェルター』
- 10.5 第5話 『ジウの言葉』
- 10.6 第6話 『老軍用犬と脱走兵』
- 10.7 第1話~第6話視聴率
- 10.8 第7話 『幼児虐待』
- 10.9 第8話 『初めての幽霊』
- 10.10 第9話 『ピアニスト』
- 10.11 第10話 『揺れる乙女心』
- 10.12 第11話 『秘密の嗜好』
- 10.13 第12話 『ヒジュとハンナ』
- 10.14 第7話~第12話視聴率
- 10.15 第13話 『記憶の彼方にある記憶』
- 10.16 第14話 『戻らない記憶』
- 10.17 第15話 『誘拐事件の真相』
- 10.18 第16話 『迷い』
- 10.19 第17話 『俺の彼女は太陽(テヤン)だ!』
- 10.20 第13話~第17話視聴率
- 11 まとめ
あらすじ
幽霊が見える体質に悩まされ、下宿の夜間管理人として社会との距離を置きながら孤独に生きるテ・ゴンシル。
ある日、ゴンシルの下宿に住み着いていた老婦人の幽霊から、息子に預金通帳を手渡してほしいと頼まれる。
その帰り道、大雨の中でヒッチハイクをしたゴンシルは、偶然通りかかった大手ショッピングモールの社長チュ・ジュンウォンの車に強引に乗り込む。
安心したゴンシルだったが、車の前に突然幽霊が出現。思わずジュンウォンにしがみつくと、驚いたことに幽霊は消えて見えなくなった。
ジュンウォンに触れた時だけ幽霊が見えなくなることに気付いたゴンシルは、ジュンウォンに付きまとい始める。
そんなゴンシルを疎ましく思うジュンウォンだったが、ある過去の悲しい事件を解明するため、ゴンシルの霊視能力を利用しようと考えつき、彼女を雇うことに。
警備チームのカン・ウに見守られつつ、ゴンシルは霊視能力を使ってさまざまなトラブルを解決していく。ゴンシルのお陰で幽霊たちも心を開き、優しく愛すべき存在へと変わっていく。
さらに、ジュンウォンも、風変わりだけれども真っすぐで、懸命なゴンシルに次第に心を開いていき…。
引用:https://archives.bs-asahi.co.jp/syukun/
感 想
このドラマは本当に面白かったので、イッキ見してしまいました!
主演を務めているお二人の演技力はかねがね聞いていたのですが…。
さすがでしたね。ソ・ジソブさんは、下がり眉の寡黙な表情からどんな演技をされるのだろうと不思議でしたが、ふとした瞬間に見せる笑顔が素敵なんです。
さらに、ヒロイン役を務めたコン・ヒョジンさんもアドリブ満載のコミカルな演技をみせています!
最初の方は霊が見える不気味な印象が強い役なのですが可愛らしい仕草やセリフですぐに魅了されてしまいました…。
二人とも一つ一つの表情が本当に魅力的なんですよね。私の中で今作は好きな作品のベスト5には入りそうです。
お気に入りのシーンもたくさんあるのですが、なかでもお勧めしたいのは4話の交通事故が起きる場面。
“耳をふさぎ立ち尽くすテヤン”をジュンウォン社長が「シェルターに隠れろ」と言って抱きしめるシーンは本当にドキドキします!!見逃さずみて下さいね。
ちなみに私の一番お気に入りキャラクターはキム秘書です。笑
影ながらも一番二人の恋を応援してサポートしてくれていました。わざとらしく社長をテヤンのもとに近づけようとする姿が良いんですよね。個人的に陰の立役者でした。
最後に一つ注意しておきたいのは、ホラー要素が結構強めの作品だということです。特に、序盤は畳みかけるように幽霊が出現してきます。そこのシーンにおいては、他のラブコメ作品と比べてもかなりリアルでした…。
本当に苦手な方は夜に一人で見ないことをお勧めします。
関連記事まとめ
『コン・ヒョジン”アドリブの女王”に…』の記事
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1977427
『SBS「主君の太陽」、自己最高視聴率を更新し終了』の記事
https://www.wowkorea.jp/news/enter/2013/1004/10117484.html
「主君の太陽」韓国公式HP
https://programs.sbs.co.kr/drama/juguntaeyang/about/52857
キャスト

画像引用元 URL:https://bibi-star.jp/posts/5354
チュ・ジュンウォン ・・・ ソ・ジソブ
テ・ゴンシル ・・・ コン・ヒョジン
カン・ウ ・・・ ソ・イングク
ジュンウォン(幼少期) ・・・ エル(INFINITE)
テ・イリョン ・・・ キム・ユリ
キム・グィド ・・・ チェ・ジョンウ
人物相関図




画像引用元 URL:https://archives.bs-asahi.co.jp/syukun/character.html
出演者の詳しい情報
日本でも大人気なソ・ジソブとコン・ヒョジン。
ミステリアスで魅力的な演技で視聴者を楽しませてくれましたね…!
知らない方の為にもお二人についてご紹介します。
チュ・ジュンウォン : ソ・ジソブ




画像引用元 URL:https://programs.sbs.co.kr/drama/juguntaeyang/cast/52858#0_1
キングダム社長であだ名は”主君”。気難しく、傍若無人な性格のチュ・ジュンウォンを演じています。
アパレルメーカーのモデルから芸能界入り。数多くのドラマにも出演し演技の経験を積みます。韓国で多くのファンを作った『ごめん、愛してる』での演技が話題になり人気沸騰!
ストリートチルドレンとして育った悲運の男を演じました。同年演技大賞、ベストカップル賞など数々の賞を総なめに。『ミ・サ廃人』と呼ばれる、熱血ファン層たちが出現する程の人気を誇る俳優さんです。
テ・ゴンシル : コン・ヒョジン




画像引用元 URL:https://programs.sbs.co.kr/drama/juguntaeyang/cast/52858#0_1
幽霊に悩まされ不眠が続く毎日を送るヒロインテ・ゴンシルを演じます。
映画『少女たちの遺言』で女優デビューを果たしました。その後、『家門の栄光』でテレビドラマ初出演。『パスタ~恋が出来るまで~』や『最高の愛』、『大丈夫、愛だ』など数々のヒット作でヒロインを演じています。
韓国ではファッションリーダーとして女性人気も強く、「撮るだけで大ヒット!」と言われるほど…だそうです!!日本にも根強いファン層を持っていて、私も大好きな女優さんです。
主君の太陽原作




画像引用元 URL:https://programs.sbs.co.kr/drama/juguntaeyang/about/5285
今回のドラマは、ホン姉妹の脚本で完全オリジナルです。
その代わりに作中でゴンシルが二人の関係を例えるのに使用していた絵本「あらしのよるに」についてご紹介します。字が読めないというトラウマを克服するために主君が読んでいたのも印象的でしたよね。
★「あらしのよるに」について




画像引用元 URL:https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%AB+%E7%B5%B5%E6%9C%AC&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=D6CQACGH5VIA&sprefix=%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%88%2Caps%2C275&ref=nb_sb_ss_i_3_5
著者はきむらゆういちという日本の方です。日本でもアニメや映画化されたことがあり有名な絵本なので知っている方も多いのではないでしょうか?
ざっくりとした内容は嵐のよるにヤギが潜り込んだ小屋には足を怪我したオオカミがいて…。お互いの姿が見えないまま話を続けるうち、不思議な友情が芽生えていくお話です。
ドラマでは5冊の絵本でしたが、日本では全7作あり、特別編を含めると8作品になるようですね。
ドラマを観て、絵本の内容を確認したくて読み直す方も多そうです!
日本で購入できるので興味のある方はぜひ確認してみて下さいね。
主君の太陽脚本。演出は?挿入歌は?




画像引用元 URL:https://programs.sbs.co.kr/drama/juguntaeyang/about/52857
脚本・演出
脚本家 ・・・ ホン姉妹




画像引用元 :http://kagami0927.blog14.fc2.com/blog-entry-1409.html?sp
「僕の彼女は九尾狐」「ビック」「美男ですね」「最高の愛」といった大ヒット作品を担当されています。
視聴者の注目を集めるストーリーと的を射たセリフで安定した脚本を書かれるお二人です!
私もすっかりお二人のファンに…。本当に作品一つ一つが面白いので、次への期待度も高まりますね!!
演出 ・・・ チン・ヒョク




画像引用元 :http://kagami0927.blog14.fc2.com/blog-entry-1409.html?sp
写真の真ん中で出演者に囲まれているのがチン・ヒョク演出家です。
あの歴史的ヒットドラマ「華麗なる遺産」や人気作「検事プリンセス」「シティーハンター」などの演出を担当されています。
今回の作品を見ると分かる通り、ストーリーを引き立てる映像や音楽を上手く取り入れて演出をされます!ホラー要素の強い今作、迫力のある映像も見どころですね。
主題歌 挿入歌




画像引用元 URL:http://kagami0927.blog14.fc2.com/blog-entry-1409.html?sp
『Touch Love』 ユン・ミレ
『Mystery』 チョン・ドンハ
『昼と夜』 GUMMY
『Last one』ユミ (Feat. チュソク)
主君の太陽のロケ地
今作は幽霊が出るスポットや、社長らしい豪華なホテルやデパートなど印象的なロケ地が多かったように思います。
視聴者の目を惹きつけた撮影地を厳選して紹介いたします!ENTER6 ワンシム
ニ(往十里)店




画像引用元 URL http://japanese.visitseoul.net/Hallyu/enter6-wangsimni-store-jp_/16336
営業時間:10:00~22:00
住所:京畿道 華城市 東灘中央路 220 METAPOLIS
ここは複合モールビル「METAPOLIS」と呼ばれる施設です。地下鉄往十里駅の駅ビルとして誕生しました。この地下1階~1階にある『ENTER-6』というデパートで撮影が行われました。
デパート内の写真はこちらです。




画像引用元 URL http://japanese.visitseoul.net/Hallyu/enter6-wangsimni-store-jp_/16336
作品内の心霊写真スポットとして使われた噴水がありますね!
「ENTER-6」は「TAX FREE SHOP」の加盟店で、免税店でのショッピングを楽しめます。
駅ビル内の他のお店も単なるショッピングモールではなく、映画館やポロロパーク、アイスリンクなどが楽しめます。
幅広い年齢層の方でもご家族でゆっくり過ごすことが可能になっているようです!
Banyan Tree Club & Spa Seoul




画像引用元 URL:https://www.booking.com/hotel/kr/banyan-tree-club.ja.html#tab-main
営業:季節限定のプールは、6 月~9 月間なら利用可能。
住所:ソウル特別市 中区
奨忠洞2街 山5-5
第8話に登場したキングダムホテルのプールとして撮影では使われました。社長とテヤンが幽霊を挟み二人で花火を見る姿は素敵でしたよね~!
このホテルは2010年6月にオープンした比較的新しいホテルです。
リゾートホテルと高級会員制クラブという二つの要素を併せ持ち、一見なかなか普通の人では目に出来ない高級ホテルのようですね。
全室リラクゼーションプール付きの広い客室、充実した付帯施設。HPから漂う高級感に圧倒されます!一部なら一般の予約利用もできるようになっているそうで安心しました…。
プールには室内、野外、季節限定の3種類のプールがあるそうです。
季節限定だけ利用できない期間があるので気を付けてください。
A TWOSOME PLACE 忠正路店




画像引用元 URL:https://4travel.jp/overseas/area/asia/korea/seoul/restaurant/10481098/pict/#each_tab
営業時間:7:00-23:00 (平日) 8:00-22:30 (休日)
住所:ソウル特別市 西大門区 忠正路 13 1F
ゴンシルの姉ゴンリが働くコーヒーショップで、テヤンはもちろん警備チームの軽口ハンジュが来店していたお店ですね。
ドラマ内で何度も登場し、記憶にも強く残っています。
このお店は韓国ではメジャーなチェーン店で、コーヒーと一緒にチーズケーキやチョコレートケーキなどのケーキが楽しめるので女性や若者にも大変人気です。
今回の撮影で使われたのは忠正路店ですが、他の店舗でもドラマ撮影に使われることがあります。
私が韓国に行った際に、訪れたい場所の一つです。
関連動画
文章では伝わりきらない部分も予告を見ると一目で分かります!
寡黙な社長と不気味なテヤンがどんなドラマを展開するのかぜひ見て頂きたいです。
他の動画も仲良しな雰囲気で撮影が行われた様子が伝わってきますよ。
WE LOVE K 第138回 「主君の太陽」特集!
制作発表会
撮影裏紹介動画
主君の太陽 1話~最終話までの視聴率
今作はホン姉妹脚本で視聴率1位を獲得した話題作です。
ここで各回の視聴率も確認していきましょう!
第1話 『ミギョンの心』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第2話 『女子高生』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第3話 『ピンクのハイヒール』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第4話 『シェルター』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第5話 『ジウの言葉』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第6話 『老軍用犬と脱走兵』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第1話~第6話視聴率
話数 | 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 |
平均 視聴率 | 13.6% | 14.4% | 15.2% | 16.8% | 16.2% | 16.6% |
第7話 『幼児虐待』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第8話 『初めての幽霊』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第9話 『ピアニスト』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第10話 『揺れる乙女心』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第11話 『秘密の嗜好』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第12話 『ヒジュとハンナ』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第7話~第12話視聴率
話数 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
平均 視聴率 | 16.1% | 17.8% | 16.8% | 17.3% | 18.3% | 19.3% |
第13話 『記憶の彼方にある記憶』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第14話 『戻らない記憶』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第15話 『誘拐事件の真相』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第16話 『迷い』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第17話 『俺の彼女は太陽(テヤン)だ!』




画像引用元 URL:https://tv-aichi.co.jp/kandora/shukun/08.html
第13話~第17話視聴率
話数 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 |
平均 視聴率 | 14.8% | 18.4% | 19.1% | 19.7% | 21.8% |
まとめ
しばらく前に今作は日本のテレビでも放送されていましたね。
その時は時間の関係で1話しか見られなかったのですが、ずっと続きが気になっていてやっと見ることができました。
期待を裏切らない面白い内容になっていますよ!
ホン姉妹ファンの方はもちろん大人から子供まで楽しめる作品です!!
コメント