今年も終わりに近づき、令和初の年越しを迎えようとしていますね。
年々一年があっという間に過ぎている気がするのは、私だけでしょうか。
ついこの前令和へのカウントダウンをしたと思ったら、もう年末な感じです。
年末年始といえば、長期のお休みの方も多いのではないでしょうか。今年は12月28日から1月5日までの最長9連休のところがあるみたいですね。
こんなにも休みがあると日ごろの疲れを取るだけではなく、有意義な時間を過ごしたいと思いませんか?計画的に過ごしていかないと寝正月で終わってしまった!なんてことになりかねません。
今年はそんな風に年末年始を過ごさないためにも、今から計画を立てていきましょう。
Contents
普段できないとことをやってみよう
年末年始は普段より時間が取りやすいこともあり、いつもはなかなかできないことに挑戦するにはもってこいです。時間があればできるのにな…と思っているようなことには
これを機に挑戦してみましょう。
趣味に没頭する
みなさんは趣味はありますか?音楽や映画鑑賞、お菓子作り、プラモデル作り、DIY、カフェ巡り、ゴルフなどなど、人それぞれ趣味をお持ちだと思います。
普段はなかなか趣味に費やす時間を作れなくても、この長期休暇を利用して、趣味を楽しむのもすごく素敵なことだと思います。
また、趣味のない方も、この機会に趣味を探すのもいいかもしれません。興味のあることややってみたいことなどに挑戦するのも楽しいと思います。
旅行に行く
長期休暇だからこそ、行けるところはたくさんありますよね。
国内であれ、海外であれ、時間があると行先の選択肢も広がります。普段と違う環境でゆっくりと体を休めるのも楽しめることだと思います。
また観光したり、温泉に浸かったりなど
旅行先でしかできないことをしながら、休むことが出来るのもいいことですよね。
ウィンタースポーツを楽しむ
この時期にしかできない遊びの一つですよね。
近年は暖冬の影響もあって雪も少なくなってきていますし、雪の降らない地域では、すぐに楽しむことができないので、年末年始の休みを利用して楽しむのがオススメです。
お正月ならではのことをしよう
年末年始にしかできないこともいろいろありますよね。せっかくの機会なのでそれらを楽しむのもいいと思います。
新年の目標を決める
みなさんにとって今年一年はどういった一年でしたでしょうか。楽しいことや嬉しいこと、悲しかったことなどたくさんの出来事があったと思います。
今年一年を振り返り、来年の目標を決めるのはいかがでしょうか。
・○○円貯金する
・ダイエットをする
・資格を取る
・趣味をみつける
・親孝行する
など、簡単にできるものから、コツコツと行わないといけないものまでいろいろな目標をたてることができます。
目標をたてることで、生活にメリハリがでたり、充実したり、やる気が出るなど、いいことがたくさん生まれます。
来年の年末にはどれだけ目標が達成できたか確認するのも楽しみですよね。
親戚回りをする
親戚の方に新年のご挨拶をしましょう。普段なかなか会うことができない人、連絡もとっていない人など、この機会に近況報告しあうのも楽しいですよね。
一緒にお節を食べたり、お酒を飲みながら、話し合うのはお正月にしかできない特別なことですよね。
初詣に行く
普段神社に行かない人でも、初詣には行くという人も多いのではないでしょうか。新年がいい一年になるように願いを込めて、お参りをしたり、おみくじを引いたりと、たくさんの人で賑わいます。
神社でカウントダウンをして、そのままお参りをする方もいますし、少し日にちをずらしてお参りに行く人もいます。それぞれのスタイルに合わせてお参り出来るといいですね。
初売りに行く
最近はどこのお店でも初売りセールをしていますよね。すごくお買い得に買い物できたり、初売りでしか買えないものなど、魅力がたくさんありますよね。福袋を毎年の楽しみにしている方もいます。
普段のお買い物では得ることのできない満足感を、この機会に得るのはどうでしょうか。
お正月の遊びをする
今はゲームが主流で、さまざまなものがあるため、家族でボードゲームをするということも少なくなったのではないでしょうか。
私が小さい頃は、こたつにみかんを置いて、オセロやかるたなどのゲームをしていました。後、凧揚げもお正月の遊びですよね。寒いので外に出ることも少なくなるかもしれませんが、
家族で遊ぶことで、家族の絆も強くなりますよ。
まとめ
少しは参考になったでしょうか。せっかくの長期休暇を寝正月で終わらせてしまうのはもったいないので有意義に過ごしていただけたらなと思います。
年末年始は休みになる方が多いので、家族で過ごす時間が短い方は、家族の時間を大切にすることもいいですね。
また、年末年始は実家に帰省する人も多いと思うので、学生時代の友人と集まる楽しみもありますよね。久しぶりに会うと、さまざまな変化もあると思うので、話に華が咲きますよね。
このように考えてみると、いろんなことが出来ると思います。充実した年末年始を過ごして、新しい一年をいいものにしていきましょう。
コメント