大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の一部が明らかになりました。
新エリアは、任天堂のキャラクターや世界観をテーマにしたもので、ツイッターなどでは旗が見える、などと期待の声も上がっています。
新エリアは東京オリンピック前のオープンを目指しています。
また、新エリアではいたるところに仕掛けられたハテナブロックをマリオと同じようにたたくことで、スマホ上にてコインを集めることができるそうです!
そもそもUSJって・・・
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンこと、USJですが、実はたくさんのコラボを行っています。
例えば、今年で6回目の開催となる「ユニバーサル・クールジャパン」ではUSJ内のアトラクションが日本のアニメ作品やゲーム作品などとコラボをします。
クールジャパン2020では名探偵コナンやルパン三世、そしてモンスターハンターなどとコラボする予定です。

https://www.usj.co.jp/
また、コラボだけでなくパーク内のアトラクションも多種多様です!
現在パーク内にあるエリアは全部で9エリアあり、アトラクションは28種類あります。
エリアは例えば、2014年に登場したばかりの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」といったハリーポッターの世界を楽しめるエリアや1930年代のニューヨークを再現した「ニューヨーク・エリア」などがあります。
それぞれのエリアではミニオンやスパイダーマン、エルモなど、かっこいい、かわいいキャラクターのグッズを買うこともできます。
また、四季の行事にも盛んで、有名なハロウィンイベントではゾンビやモンスターに追いかけられる体験がパーク中でできたり、制限があまりなく好きなように仮装を楽しめたりします。
パーク内で割と自由度が高いことも人気の理由の一つではないでしょうか?




https://www.usj.co.jp/area/minion-park
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」の登場により2016年度に来場者数1460万人と3年続けて過去最多を更新したUSJは今年オープン予定の任天堂エリアに過去最高の600億円超を投じたそうです。
これはとても期待できる新エリアとなりそうですね!
最新技術の導入
さて、新エリア、任天堂エリアではスマホの専用アプリとUSJで購入できるバンド型のウエアラブル端末を連動させて、コインやアイテムを集めることができ、来場者同士で競うことができるそうです。
まるでゲームのキャラクターになったかのような体験ができる、というのも魅力的ですね。
ジャン・ルイ・ボニエ代表取締役最高経営責任者(CEO)は以上について、「これまでにない次世代テーマパークの体験ができる」と記者会見にて述べました。
そして2月には米ニューヨークで参加型のPRイベントを開き、オリンピックを目指して訪日する人々にターゲティングする模様です。
USJのチケット代は?ネットで買えるの?
USJに遊びに行くためにはチケットが必要です。
チケットはWEBでの購入はもちろん、ローソンやパークのチケットブース、パートナーホテルなどで購入できます。
WEBチケットストアで購入する際に、受取方法を「ダイレクトイン」を選ぶとQRコードが付与されます。入場当日、チケットの購入や引換え等でパークで並ぶ必要がなくなるのでとても便利です。
さらにこのコードは友達や家族に送付することもできるので、まとめて購入することもできます。
また、USJへの入場は「スタジオパス」(入場券)のみで問題はありませんが、もっとパークを楽しみたい人は「ユニバーサル・エクスプレスパス」を合わせて購入することもオススメです。
エクスプレスパスは人気アトラクションの待ち時間を短縮したり、あるエリアの入場を規制されずに確約されたり、とUSJを楽しむ権利が保証されるパスとなります。
例えば、「ユニバーサル・エクスプレス・パス 7 ~シング・オン・ツアー~」というエクスプレスパスを購入するとウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッタエリアへの入場確約券がつき、さらに全部で7つの人気アトラクションの待ち時間を短縮することができます。
USJのスタジオパス(入場券)は12歳以上7800円です。また、エクスプレスパスは時期によって販売されているものは異なりますが、だいたい7800円からとなります。
ぜひ購入の検討もしてみてくださいね!




https://www.usj.co.jp/campaign/spring2020/friendspass/
まとめ
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の一部が明らかになりました。
新エリアではスマホの専用アプリとUSJで購入できるバンド型のウエアラブル端末を連動させて、コインやアイテムを集めることができ、来場者同士で競うことができるそうで、まるでキャラクターになったかのような体験ができるそうです。
オープンは東京オリンピック前のオープンを目指しているそうで、訪日観光客にもターゲティングをしているようです。
USJは2014年に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」が登場してから2016年度に来場者数1460万人と3年続けて過去最多を更新し、今回の新エリアの設営に過去最高の600億円超を投じたそうです。
一体どんなエリアが出来上がるか今から楽しみですね!
コメント