今回ご紹介するのは個性的で斬新!一度は必ず食べてほしいお好み焼きベスト3です!お好み焼きのプロもお墨付きでテレビでも紹介されていました!
Contents
お好み焼きのプロとは?
にっぽんお好み焼き協会 会長 佐竹真綾(さたけまあや)さん

http://bakuroumati.blog54.fc2.com/blog-entry-2367.html?sp
にっぽんお好み焼き協会は、日本全国そして世界に向けてお好み焼の普及・啓蒙を図り、業界のレベルアップを支援することを目的とした組織です。
佐竹さんはそこの会長を務められています。
お好み焼きの専門学校若竹学園で学院長としても活躍されており、粉もんを愛してやまないお好み焼きにプロです!そんな佐竹さんもおすすめしている一度は絶対に食べてほしい!お好み焼きベスト3をご紹介!
ねぎ焼き お好み焼き 鉄板焼き こてぶき
住所:大阪市住吉区長居東
アクセス:大阪メトロ御堂筋線 長居駅より徒歩1分 長居公園の近く
TEL:06-6115-7448
営業時間:午後3:00~午後11:00(10時ラストオーダー)※食材、粉がなくなり次第終了。
定休日:水曜日
大阪の有名店で修業を積んだ店主がOPENした新しいお店です。
今回おすすめする一品は!オニスラ豚玉 1020円(税込み)
豚バラ肉を生地が見えなくなるくらいにたっぷりとのせた、ふんわり触感の豚玉。そこにねぎ焼き用の生地をかけ、両面焼き上げています。
甘辛いオリジナルブレンドソースをたっぷりとかけマヨネーズと目玉焼きをトッピング!仕上げに泉州産の玉ねぎをオニオンスライスにし、最後にかいわれとポン酢をかけて出来上がり!
いただく際に、目玉焼きのきみを割ってとろーりと生地になじませ、オニオンスライスと一緒に食べてください!
このオニオンスライスがまたシャキシャキとしていて甘さが強いため、非常によく合う!そして、生地もふわふわなので、なんとも言えないまろやかな味となっています!
お好み焼き 鉄板焼き まま家
住所:大阪府八尾市桜ケ丘
アクセス:近鉄大阪線 近鉄八尾駅より徒歩5分
TEL:072-915-3719
営業時間:午後5:30~午後11:00(10時ラストオーダー)※特製まま家焼きは数量限定なくなり次第終了。
定休日:水曜日、他不定休あり
こちらのお店は鉄板焼きのメニューがずらっと揃っており、最後の締にお好み焼きを食べるというような流れがおすすめです。その最後の締におすすめのお好み焼きは?!
特製まま家焼 1230円(税別)
特徴は少し変わっており、先に中華麺を炒めます。その上にキャベツ、イカフライ、牛すじ、油かすを混ぜ合わせ、粉を上からかけていきます。
また花かつおをたっぷりと乗せてひっくり返し、玉子を薄くのばした上に生地を覆いまた焼きます!
更にまた生卵をのせて生地に少し埋もれさせ、上からたっぷりのオリジナルソースとマヨネーズ、青のりを生地が見えなくなるまでかけたら完成!
食べる際に隠れた生卵を割って、生地とソースと生卵を絡ませながらお召し上がりください。
かなり具たくさんでボリューミーですが、生地自体が分厚くないので以外とペロリと食べきれてしまうので、締には丁度いいボリュームです。
広島風お好み焼き鉄板焼き一品料理 ゆうか
住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
アクセス:阪急神戸線武庫之荘駅より徒歩2分 女性センター前付近
TEL:06-4962-1666
営業時間:午後5:00~翌午前2:00
定休日:月曜日※祝日の場合は営業、翌日休み
営業して20年!地元の人々に愛され続けているお店です!是非食べておきたい名物のお好み焼きが新感覚です!
ポテトサラダがトッピングされたポテトサラダモダン焼き!980円(税別)!
このモダン焼きですが、焼き方は広島焼きに近いです。
生地を薄くひいて太麺の中華そばを乗せます。その上にキャベツをたっぷりと乗せ、青ネギ、人参、天かす、生地も太麺に覆いかぶさったらひっくり返し、両面を焼き上げます。
その生地に目玉焼きを合わせたあと、甘めのオリジナルブレンドソースをたっぷりとかけ、そしてそこに合わせるのが、一品料理としても人気の自家製ポテトサラダ。
もともと美味しいポテトサラダですが、それを生地の上に乗せる事でお好み焼きソースの甘さとキャベツの甘さが相まって、とっても美味しいお好み焼きになっています。
ポテトサラダを合わせたこの新感覚のお好み焼きを是非ご賞味ください!なくなり次第終了となる為お早目にお越しください!
3つとも個性的なお好み焼きで、普通では食べられないような斬新さが素晴らしかったです!
関西では家庭料理としても食べられるお好み焼きですが、焼き方、食べ方、トッピングはご家庭其々あり、幼少期友人の家で食べたお好み焼きも忘れられない。
なんだか懐かしさや思い出も詰まった素晴らしい料理がお好み焼きですね!
コメント