テレビ番組を見ていると勝手に流れてくるCM。
しかし、その影響力はけっこう大きく、使われているCMソングが一日頭から離れないこともありますし、CMソングからヒット曲が生まれたりもしています。
また、新しい食品をCMで見て、買いたくなったという経験をしている人も多いはず。
私たちは知らないうちに、CMから色々な影響を受けているんですよね。
そして、思わず見入ってしまうようなスケールの大きなCMもあります。
ポカリスエットの何百人もの学生のダンスCMなどは、見事だなぁと感じます。

https://buzzneta-topic.com/42408.html
このポカリスエットのダンスは「青ダンス」と呼ばれ、全国の高校の体育祭などで踊られているそうですよ。
このように、普段はあまり気にせずに見ているCMが、実は面白いというものが結構あります。
今回の記事では、見ていて思わず笑ってしまうCMや、クスッとしてしまうCM、可愛いなぁと感じたCMを紹介していきたいと思います。
この中には皆さんも気になるCMがあるでしょうか?
早速見ていきましょう。
Contents
ニトリ Nウォーム
ニトリのあったかい寝具を宣伝しているCMなのですが、日常生活の中で「寒くなる場面」に遭遇する度に、「Nウォームは温かい~」と流れる、笑えるCMです。
CMの中で不運なサラリーマン役を演じていらっしゃるのは、清水伸さんで、昼間に色々な寒いシチュエーションに出会いながらも、その夜には温かいNウォームで幸せに眠りにつく、という男性をユーモアたっぷりに演じていらっしゃいます。




https://shounen-japan.net/actor/2098/
このCMを見ていると、季節を感じますし、「お父さん頑張ってるなー」と微笑ましく見ることができます。
GYAO!木村拓哉さんのCM
あの木村拓哉さんが出演していると、話題のGYAO!のCMです。
やたら映画の趣味が合うピンクの狼のおっちゃんと、木村拓哉さんとの掛け合いが面白いんですよね。
新しいCMでは、木村拓哉さんが歌手であるということに、おっちゃんが気付いたという流れになっています。
しかも、あのピンクの狼「おっちゃん」の声で出演されているのは、豊川悦司さんなんですよ!




https://eiga.com/person/52300/
これは驚きではありませんか?
撮影現場では、実際に木村さんと豊川さんが会話をしながら撮影されたのだそうです。
二人のアドリブも飛び交って、楽しい撮影だったそうですよ。
声の主が分かったら、また違う目線でCMを楽しめますね。
放置少女「Strong Woman」草薙さん
スマホゲームアプリ「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」のCMで、和田アキ子さんと、お笑い芸人「宮下草薙」の草薙航基さんが出演していらしゃいます。
CMでは、メイド喫茶風のお店で、草薙さんがスマホで放置少女のゲームをしているのですが、メイドさんの顔やお客さん役の筧美和子さんの顔が和田アキ子さんに見えてしまって、恐れおののくというものです。
最後に「強い少女は好きですか?」という言葉で、和田アキ子さんが出演している理由がわかる、というのも面白いですね。
WOWOW「異能編」
WOWOWのCMといえば、「WOWOWに入ろかな!やっぱりやめよかな!」という歌が耳について、印象に残るCMですよね。
今回は、柳楽優弥さんがいろんな国の言葉が喋れて、外国人とコミュニケーションをとっていることを有村架純さんが驚く・・というものです。
有村さんが「なんでしゃべれんの?」と驚くも、また別の国の人ともWOWOWについて話す柳楽さん。
笑えるCMというよりは、可愛い有村さんと柳楽さんを、微笑ましく見られるCMです。
転職のサンコー
静岡が主体の人材派遣会社なので、全国放送のCMではないのかもしれませんが、最高に面白いです。
昔から面白いCMを流す会社なのですが、新しいものではドラキュラや狼男が自分の労働環境の悪さを嘆いて、転職を望むというものです。
ドラキュラや狼男の悲哀が面白く描かれていて、クスッと笑えるCMです。
このCMを知らない人も是非見て笑ってください。
スタッフサービス
「上司に恵まれなかったらオー人事!オー人事」というフレーズはけっこう古くから聞きますよね。




https://withnews.jp/article/f0171108002qq000000000000000W00o10101qq000016195A
昔から、クスッと笑えるCMを作っている会社です。
最近見たものは、会社の上司がA案か、B案か迷っていることで、会社のフロア全体が振り回されて、机も椅子も左右に振りきられ、社員達がグラグラするというもの。
そして、「振り回されているなと思ったら、オー人事、オー人事で検索!」というお馴染みのフレーズが入ります。
オーバーすぎるけれども、こんな感じの優柔不断な上司がいる会社ありますよね。
ハハハ!と気軽に笑えるので、私は好きなCMです。
BOOKOFF 寺田心くん
寺田心くんの演技力の素晴らしさが光るCMとなっています。
寺田心くんの子供らしさアピールが、ちょっと鼻につくと思っていた視聴者も、BOOKOFFの振り切った演技を見て、好きになったという人もいるほどです。
私が、寺田心くんの実力に凄いと感心したCMです。
日清どん兵衛「大晦日のうそ編」
星野源さんと吉岡里帆さんの共演でおなじみの日清どん兵衛ですが、その子どもバージョンのCMがとてもかわいいですね。
セリフを噛みながらしゃべっているところがとても可愛いんです。
大人バージョンもあるので、比較してみるのも面白いですよ。
こちらのCMは大晦日のお話なので、もう放映されていないようですね。
楽しく見ていたので、残念。
また新しい子どもバージョンを楽しみに待ちたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしたでしょうか?
皆さん、好きなCM、嫌いなCMってあると思います。
そんな中でも、今回はクスッと笑えるようなCMで、私が好きなものをピックアップしました。
番組を録画したときなどは、CMを飛ばして見ることが多いと思いますが、実はCMでもけっこう楽しめるんですよね。
これからは、ちょっと注意して見てみて、CMでも癒されて欲しいと思います。
コメント