通称『0706作戦』という「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の冒頭映像などを日本や世界各地で上映したイベントでも公開された、庵野秀明総監督編集による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』ダイジェスト映像がYoutubeにて公開されました。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年6月に公開が予定されています。
庵野秀明監督とは
庵野秀明は代表作に『トップをねらえ!』『ふしぎの海のナディア』などのアニメ作品がありますが、やはり群を抜いて人気なのは「エヴァンゲリオンシリーズ」です。
実はその他にも、宮崎駿の『風立ちぬ』では声優にチャレンジしたこともあります。
また、アニメ作品だけでなく、特撮映画として『シン・ゴジラ』を手がけたのも記憶に新しいのではないでしょうか。
さて、6月に公開される庵野秀明総監督によるエヴァンゲリオンは前作から7年経っての公開となります。庵野秀明はエヴァQを手がけたのち、その製作過程の過酷さゆえにうつ病となってしまったそうです。
うつ病を克服するきっかけとなったのが同監督による「シン・ゴジラ」の公開と成功でした。
また、実は庵野秀明は以前にも同じようにうつ病にかかっています。それは1996年、『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビシリーズが終わった後のことだったと言います。
それだけ力を込めて、精力尽くして作成していたことが伺えますね。
エヴァンゲリオンとは
そもそもエヴァンゲリオンとはなんなのか。
まず、テレビアニメは1995年10月から1996年3月まで放送されていました。その後、1997年に総集編である「シト新生」、完全新作でテレビアニメとは異なる展開で描かれた「Air/まごころ、きみに」が公開されました。
アニメ版のエヴァンゲリオンのオープニングには「残酷な天使のテーゼ」が使われ、「フラッシュカット」と呼ばれるコマの割方は当時とても斬新でした。
さらにはエヴァンゲリオンは日本のアニメ作品の世界観に大きく影響を与えた、とも言われています。もしかしたらサブカルチャーの大きな転換のきっかけとなったのかもしれ前sんね。
その後、2007年にヱヴァンゲリオン新劇場版シリーズとして公開されました。当時は3部作を予定していたとのことです。また、その他にも、漫画版のエヴァンゲリオンも刊行されています。
ここで特徴的なのは、どのシリーズも「結末や展開が違う」という点です。
このように展開が異なるために、ファンたちは様々な考察をしているのです。考察が楽しいのもエヴァシリーズが人気の理由の1つでしょう。
ヱヴァンゲリオン新劇場版シリーズ
『ヱヴァンゲリオン新劇場版:序』『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』これらは庵野秀明による今前の映画シリーズのエヴァンゲリオンです。累計興行収入113億円を突破し、世界中で公開されました。
序と破はつながっているストーリーのように見えますが、Qではそのつながりすらよくわからず突然世界観が変わったとネット上では騒がれました。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/343233/
さらには、様々な考察もネット上では上がっています。
例えば、登場人物のマリが歌う歌が毎度古い歌が多いため、実際の年齢はかなり上なのでは、という考察があります。また、『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』の上映ののちに流れた『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』の予告動画は一切、Qの映画に登場しない、ということも謎の一つです。
この謎についてはエヴァの世界はパラレルワールドで様々な世界軸があるのでは、と言われています。
まとめ
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の冒頭映像などを日本や世界各地で上映したイベント、通称『0706作戦』で公開された、庵野秀明総監督編集による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のダイジェスト映像がYoutubeにて公開されました。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年6月に公開が予定されています。




https://natalie.mu/eiga/news/361281
エヴァシリーズを手がける庵野秀明は他にも、宮崎駿の『風立ちぬ』では声優にチャレンジし、さらにアニメ作品だけでなく、特撮映画として『シン・ゴジラ』を手がけたこともあります。
そんな庵野秀明ですが、エヴァQを手がけたのち、その製作過程の過酷さゆえにうつ病となってしまったそうです。また、実は庵野秀明は以前にも同じようにうつ病にかかっています。
それは1996年、『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビシリーズが終わった後のことだったと言います。それだけ力を込めて、精力尽くして作成していることが伺えますね。
エヴァシリーズは現在、アニメ版や、漫画版、そして映画シリーズとありますが、すべて結末や展開が異なります。このように展開が異なるために、ファンたちは様々な考察をしているのです。
考察が楽しいのもエヴァシリーズが人気の理由の1つではないでしょうか。
今夏公開予定の最新作が今から楽しみですね!
コメント