皆さん花粉症対策はできていますか?
花粉症は本当に辛く、毎年春が来る事がいやでした。が、対策さえすれば軽減できます!
寒い冬を終え、外出機会が多くなって来る春を最大限楽しむ為に、花粉症の対策をしましょう!
Contents
花粉症のメカニズム!
花粉症にはメカニズムが隠されていました!花粉症はそもそも免疫機能の異常と言われています。
通常外的、身体にとって異物になるものが体内に入ってきた際に、身体を守ってくれるのが免疫です。
花粉自体は悪い物ではなく、直接的に害を与える物ではないので免疫が反応しないのではないか?そう思うのですが、本来敵ではない花粉に免疫が異常に反応を示す!
くしゃみ、鼻水、目のかゆみは免疫が花粉に対して対抗している症状ですね。これが花粉症なのです!
管理栄養士慣習!3つのポイントで花粉対策!
①ミネラルファスティング

https://n-lab.co.jp/fasting/fasting1_sp
・ミネラルファスティングとは?
よく芸能人やモデルさんがダイエットの為に行っている事で良くこのワードを聞くかと思います。
ファスティングとは断食の一種の方法になるのですが、ミネラルファスティングというのは、食物酵素や栄養が沢山入ったドリンクを一定期間飲む事で腸内環境のリセットを手伝ってくれる一種の方法の事を指します。
・方法は?
専用サロンやドリンクの種類にも様々ありますが、ご自身にあった物や方法を選ぶ事でより効果が発揮される様です。
・なぜ?
腸内環境を整える事が大切だからです!免疫細胞の6~7割が腸の周りに集まっている為、腸内環境を整える事が大きな影響を左右するという事ですね!
・まとめ!
つまり、ファスティングをする事で腸内環境が改善され良くなり、免疫機能が正常化するというわけです!
異常に反応しなくなる事でアレルギー症状が軽減されるというメカニズムにそった対策です!
なかなか直ぐにファスティングを実践する事は難しいかもしれませんがやってみる価値はあると思います!
②オメガ3を摂取する




https://event.rakuten.co.jp/campaign/newpurchaser/?l-id=item_pc_header_top_newuser
・オメガ3って何?
オメガ3は油の一種!オメガ3脂肪酸はDHA、EPA、α–リノレン酸を含む脂肪を指します!
・なぜ?
これもメカニズムという仕組みがあり、最近2018年頃に花粉症に効くと発表されました!脂肪細胞が分泌するサイトカインというホルモンの様な働きをする物質がアレルギー症状を引き起こすとされています。
オメガ3を摂取する事で脂肪細胞のサイトカイン分泌が抑制されるので症状が出ずらくなるという事です!
・摂取方法は?
魚にオメガ3は多く含まれている為主食を魚に変更したり、植物油に多く含まれているので油として摂取する事が良いとされています。
代表的な油が、亜麻仁油!朝起きた時に亜麻仁油を大さじ1杯摂るだけで絶大な効果が得られるとの事です!
まとめ!
朝から油を摂るのも大変ですが、続ける事が効果的!最初は小さじ1杯から初めてみるのも良いですよね!
また、スーパーに並んでいる亜麻仁油ですが、品質によっても様々で中には酸化しているものもある為、少し割高ですがオーガニックの亜麻仁油を選ぶ方が良いと思います!
③鼻うがい




https://www.kobayashi.co.jp/brand/hananoa/
・鼻うがいとは?
鼻の中を、まさにうがいのように洗い流す方法です。
・なぜ?
鼻の上咽頭という部分に免疫細胞が多く集まっています。鼻から花粉を吸い込む事によってこの上咽頭に花粉が溜まっていくのですが、鼻をかんでもなかなかここから花粉達は出ていきません。
そのことで、免疫細胞が反応してアレルギーを引き起こし鼻水やくしゃみの原因となっているのです!
・方法は?
市販に鼻うがい用の商品が販売されていますので一度試してみてください!
自宅にあるものを使って鼻うがいを行うこともできますが、一歩間違うと凄く痛い思いをするのであまりお勧めはしません。
・まとめ!
鼻うがいが一番直接的にスッキリ感を実感できるので始めやすいかなと思います。
初めは恐怖心もあると思いますが、一度スッキリすれば継続的に続けられると思います。
これで花粉の悩みを軽減できるならやったほうがいいと思います!
全て実践できなくても、出来る事からやってみて継続させる事でこの春、花粉症で悩まずにすむかもしれません!
花粉の時期にネガティブになって受け身になるより、花粉に立ち向かうポジティブな思考で春という日本の素晴らしい季節を楽しみましょう!
⇒⇒⇒新型コロナと花粉症のダブルパンチ!マスク不足をどう乗り越える?
コメント