2020年4月17日公開予定、劇場版24作目となる「緋色の弾丸」の主題歌が東京事変の「永遠の不在証明」に決定しました。
東京事変といえば、2020年1月、約8年ぶりの活動再開をしました。
そして、今回劇場版コナンとは初コラボとなる東京事変の変わらぬ魅力と、主題歌「永遠の不在証明」の魅力をお伝えしたいと思います。

https://tokyojihen.com/
劇場版名探偵コナン「緋色の弾丸」あらすじ
舞台は東京、4年に1度開催される世界http://www.tokyojihen.com/最大のスポーツの祭典「WSGワールド・スポーツ・ゲームス」の開催をひかえていた。そのさなか、大会のスポンサーが誘拐されるという事件がおこる。
さらに、最高時速1000kmを誇る世界初の「真空超電導リニア」を巻きこんだことで、これまでにない最大規模の事件へと繋がっていくのであった。
今回の主役は人気キャラの赤井秀一ということもあり、注目度が高いのはもちろんのこと、毎回規模が大きくなっていくアクションシーンが楽しみでもある。
主題歌「永遠の不在証明」
編曲 東京事変
椎名林檎が作詞作曲のこの曲は映画のために書き下ろされたものです。縦書きに書かれている詩は右からも左からも読めるのでは?そしてそこには何かメッセージが隠されているのでは…と次々にミステリアスな想像にかきたてられます。
みじかい歌詞の中には、白、黒、緋、灰とキャラクターをにおわす色ワードや、「最後まで奇々怪々なる存在」「元々の本当の僕はどこへ」など、意味深なキーワードがちりばめられています。
「せめて誰かひとり死守できるとしたら万々歳か」…いったいだれの「誰かひとり」なのだろうか。
歌詞を読むだけで、映画を色んな角度から楽しめていることに気づかされます。
そして、東京事変の音が入ることで、ミステリアスな展開やアクションシーンがさらにきわだち映画の魅力を最大限にひきだしていきます。
東京事変から主題歌決定のコメント
「この度は名探偵コナンの新作「緋色の弾丸」主題歌をご注文くださり、ありがとうございます。
最早クラシックと呼ばせていただくべき大人気シリーズの映画ですし、同時にこのような暗躍モノこそ、我々東京事変の十八番です。恐縮しつつも、今作本編の余韻という火種に、油を注いで着火するような一曲をご用意致しました。
ぜひ劇場へお運びくださいませ。
東京事変2O2O」
東京事変の活動とメンバー
2003年シンガーソングライター椎名林檎を中心に結成された5人組ロックバンド。2012年2月29日の日本武道館公演をもって活動を終了しました。
そして、遂に2020年に8年ぶりに活動再開が決まり、メンバー構成はそれぞれが独自の音楽性を確立しています。
とにかくかなりすごい5人のメンバーで構成されている東京事変ですが、コンサートではCD音源とはちがう多様で高度なアレンジが展開されていて、その先は無限の広がりを感じます。
所属レコード会社:ユニバーサルミュージック
ジャンル:ロック、ポップス、スウィング・ジャズ、エクスペリメンタル・ロックなどジャンル多彩




https://resumedia.jp/8866.html
椎名林檎(しいなりんご)ボーカル
1978年11月25日生まれ
埼玉県出身
名前の由来は、ビートルズのリンゴスターからとったそうです。
映画音楽やアーティストへの楽曲提供と幅広く活躍しています。




https://twitter.com/seiji_kameda
亀田誠治(かめだせいじ)ベース
1964年6月3日生まれ
NY出身
たくさんのアーティストのプロデュースやアレンジをしている、星野源、back numberなど。椎名林檎が師匠と呼んでいるほどあつい信頼を持っています。




https://www.asahi.com/and_w/20170822/28917/
浮雲(うきぐも)ギター
1978年10月7日生まれ
千葉市出身
浮雲という名前は、雲のようにフワーッとした彼の雰囲気からついたそうです。
星野源のサポートギタリスト。
刄田綴色(はたとしき)ドラムス
1976年10月5日生まれ
島根県出身
椎名林檎、RADWIMPSのサポートドラマー




https://tokyojihen.com/bio/
伊澤一葉(いざわいちよう)キーボード
1976年7月4日生まれ
倉敷市出身
米津玄師のサポートピアニスト
まとめ
8年ぶりの活動再開作品が、劇場版コナン「緋色の弾丸」の主題歌「永遠の不在証明」となる東京事変。
まんしんそういのコメントでも語っているようにに、東京事変ワールド全開のミステリアスな作品になっていることは間違いないでしょう。
コナン=ミステリアス、東京事変=ミステリアスとういことで、東京事変=コナンということで共通するものがあったのですね。ちょっとこじつけ部分もいなめませんが。
「緋色の弾丸」最新予告編のプロモーションビデオには、「永遠の不在証明」が一部流れています。
スリリングなナンバーが、映画がより緊迫感あふれる映像に仕上がっています。
「永遠の不在証明」聞くたびに新たな発見、感動を与えてくれることでしょう。
⇒⇒⇒閏え!2020東京事変、解散から2回目の閏年に再生決定!
コメント