今は映画やテレビで大活躍している芸能人でも、下積み時代を経験している人が殆どです。
多くの芸能人が、デビューする前やデビューしてからも、本業だけでは生活できずに色々なアルバイトを経験されています。
中には、そんなアルバイトをよく見つけてきたね!という面白いバイトも・・・
今回の記事では、様々な芸能人のアルバイトエピソードを紹介したいと思います。

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/02050559/?all=1&page=2
毎日の仕事に疲れた時に、「こんな有名人でもバイトを頑張っていたんだよな~」と思い出して、また頑張ろう!と思っていただけたら幸いです。
それでは早速見ていきましょう!
キャイ~ンのウド鈴木さん




https://grapee.jp/388258
天然ボケのキャラクターが人気でバラエティに引っ張りだこのウド鈴木さんは、下積み時代に面白いアルバイトをされています。
そのアルバイトとは、「殴られ屋」です。
なんか危険な感じがしますが、素手で殴られるのではなく、いい音が出るけれどもあまり衝撃が無い「ハリセン」を作って、1発叩かれて100円という値段にしたそうです。
場所は新宿の歌舞伎町。友達の芸人さんと一緒に始めたのだそう。
お客さんも集まり、8,000円くらい稼いで終わりにしようとしたその時、どうみても危ない系の人たちが来て、「1,000円払ったら10回できるのか?」と聞かれ、「そうです」と答えた途端、友達の芸人がハリセンでメッタ打ちされてしまうことに・・・
二人とも救急病院に行って診察を受けるほどだったそうで、しかも両人とも保険証を持っていなかったので、診察代が15,000円くらいとなってしまったそうです。
結果としては赤字ですよね。楽に稼げる仕事はないですね。
妻夫木聡さん




http://iropel0103.com/geino/tsumabukisatoshi/
イケメンでおしゃれ、数々の映画やドラマで主演を務めていらっしゃる妻夫木聡さんは、数多くのアルバイト経験をお持ちです。
業種は、引っ越し屋、ファミレスの厨房、テレフォンアポインター、デリバリースタッフ、横浜スタジアムで売り子と、実に多くの職種をこなしていらっしゃいます。
その中でも、さすが妻夫木聡!と思ったのが、横浜スタジアムでビールの売り子をしていたとき、野球観戦にきていたおばさまから、「あなたかわいいわね」と言われ、ビールを全部買って貰ったというエピソードがあります。
イケメンは仕事もはかどるってことですかね。
福山雅治さん




https://www.cinematoday.jp/news/N0113951
長崎から上京してきてすぐの頃、福山さんは宅配ピザ店でアルバイトをしていたそう。
まだ、長崎の訛りが強かったので、周りからは「長崎君」と呼ばれていたそうです。
元気に働くことがいい事だと信じていた福山さんは、注文を受けるたびに「はい、まいど~!」と、大きな声で働いていたそうです。
「元気があっていいね」と周りから言われた福山さんは、さらに大きな声で対応。
すると、ある日店長から呼ばれて「キミの雰囲気は、この店にあわないんだよ。辞めてくれるかな?」と言われ、突然クビになってしまったそうです。
「元気があっていいね」というのは嫌味だったんですかね?
こういう流れで、ピザの宅配のバイトは3か月で終了。
その後、運送会社でアルバイトをしたそうですが、給料未払いにあって、そこも辞めたそう。
かの福山雅治さんも、下積み時代は苦労されているんですね。
堺雅人さん




https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_46572/
ドラマ「リーガル・ハイ」や「半沢直樹」などで、強烈な個性を発揮している堺雅人さんは、早稲田大学に進学するも、演劇にドはまりし、3年で中退。
親からは勘当されて仕送りもなくなって、雑草を食べるほどの極貧生活を味わったことがあるそうです。
そんな堺雅人さんは、いろいろなバイトを経験されています。
ドーナツ屋でバイトをしたときは、計算が苦手なこともあり、お釣りを多めに渡していたとのこと。
なんと堺さん、足し算引き算が上手くできないそう・・・
時には1,000円単位でレジのお金が合わないということで、クビになったそうです。
他にも、シフトに入っていないのに、暇だという理由で勝手に出勤してタイムカードを押して働いてしまい、クビになったこともあるんだそうです。
そして、珍しいバイトとして、ヌードモデルにもなったこともあるそうですよ。
初めてのバイトの日は美大生の女の子と二人だったそうで、堺さんが「どうしますか?」とその女の子に聞いたら、きっぱりと「やります!」と返答されたので、その意思の強さに感動した堺さんも、服を脱いで3時間裸で頑張ったそうです。
堺雅人さんって、面白い方なんですね!
三四郎の小宮浩信さん




https://www.planetpixmedia.com/sanshirou-komiya/
三四郎の小宮さんといえば、活舌の悪さが受けてブレイクした芸人さんです。
小宮さんはじめ、お笑いの方は面白アルバイトの宝庫みたいですよ。
小宮さんがやっていたアルバイトは、デパートの屋上にあるアドバルーンを、飛ばないかどうか監視するというものです。
しかも、アドバルーンは資格がある人しか触れないので、飛びそうになったら携帯で電話するのだそうです。
他にも、参列者が少なすぎるお葬式に、サクラで参列するという奇妙なアルバイトもやっていたそう。
地位のある人だと、お葬式でも参列者が少ないと恥ずかしいってことなんですかね?
小宮さんが言うには、「アルバイトの面接に行っても、僕は様子が変なので面接で落とされる」のだそう。
だから不思議なアルバイトをしていたんですかね?
メイプル超合金のカズレーザーさん




https://news.mynavi.jp/article/20200229-984915/
インテリ芸人でもある、カズレーザーさんは、大学時代はその頭の良さを生かして、家庭教師のアルバイトにチャレンジしたそうです。
しかし、その頃からすでに上下赤い服で金髪だったカズレーザーさんは、外見が信用できないと、クビになってしまったそう。
その後は、流木を拾って芸術家に売る、というアルバイトをされていたそうです。
拾ってきた流木を芸術家に見せて、気に入ってもらえたら5,000円もらえるというもの。
カズレーザーさん曰く「基準が難しくて、一度持って行ってダメと言われた流木を、何日かして再び持っていくと、素晴らしいい!と買い取ってもらえることがあった」とのことで、つまり芸術家のその日の気分にかかっているということのようです。
不思議なバイトですよね。
菜々緒さん




https://sirabee.com/2019/02/21/20162013089/
ドラマやCMで大活躍の菜々緒さんも、売れる前は焼き肉屋さんでアルバイトをされていました。
その時のエピソードが凄いんです。
菜々緒さんのアルバイト先の焼肉屋さんには常連客として、歌手の椎名林檎さんがよく来店していたそうです。
そこで二人は顔見知りとなり、菜々緒さんが、みごと芸能界でデビューすることになったとき、椎名林檎さんが激励にCHANELの財布を菜々緒さんにプレゼントしてくださったのだそうです。
その財布は、菜々緒さんにとって一生の宝物だそうですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
芸能界で大活躍されている方たちも、みなさんアルバイトに精を出されていた日々があったんですよね。
それがあってこその今の地位なのかもしれませんね。
しかしながら、面白いアルバイトをしている方がいたり、驚きのエピソードもありましたね。
やはり持っている人はエピソードも違うのかな?
仕事は辛いときもあるけれど、私もまだまだ頑張らなくては!皆さんも、お仕事頑張りましょう!
コメント