
https://www.hankyu-travel.com/taiwan/
台湾で食べまくりの旅!B級グルメツアー!行列のできる人気のお店から、裏人気のお店までご紹介します!台湾旅行で参考にしてみてください!!
Contents
台湾までのアクセス




https://www.aranziaronzo.com/shop/hotel_access.html
日本から台湾へは直行便が数多く運行しているので便利です!
格安空港会社を利用すれば安く台湾旅行が楽しめるのでお勧めです!
魯肉飯(ルーローファン)




https://lifestylinglog.com/luroufan_taiwan/
台北でも大人気の金峰魯肉飯(ジンフォンルゥロゥファン)in中正紀念堂駅!
オーダー表が卓上にあるのでそちらに数量を書いて店員さんに渡したらOK!
サイズにもよりますが、普通のサイズで40元(146円)程です!
細切りのお肉がごはんの上に乗せられてきて、牛丼みたいな感じで出てきます!
ツユダクでごはんにもお汁が染みわたっていて、見た目が黒いのでちょっと濃いそうだなと思ったのですが、ごはんとマッチしていて丁度いい!
サブメニューで油豆腐と煮卵も頼みました!どれも美味しいです!
炭焼きトースト




https://petit-tw.jp/comida/
可蜜達Comida炭烤吐司in台北MRT雙連駅です!若者に人気のトースト店でサンドウィッチを食べました!
ボリュームがあってとても食べ応えがありますし、チーズと半熟卵のとろりとした感じがベストマッチ!
そして、チョコクリームが塗ってあるのですが、これも絶妙に合います!
若者に人気出ますね!一緒に台湾紅茶も頂きました!
このお店のいいところは、使い捨て手袋をくれるので、手が汚れない!
平日は空いていますが、休日はかなり込み合いますので並ぶ覚悟を!
たまご豆花(トーファー)




http://www.tabetaiwan.com/archives/45755454.html
丁香豆花in晴光市場!市場の真ん中の通り、入り口付近にお店があります!
ここも大行列ができてしまうのでピークタイムは避けて行くほうがいいです!
とろとろぷるぷるの豆花は一度食べたら忘れられない!
ここはたまごをベースにした豆腐を使っている豆花で、一人前60元(220円)くらいです!見た目はまさに玉子豆腐ですね!
豆花食べたら台湾来たなって思います!




http://www.tabetaiwan.com/archives/45755454.html
士林昇記香腸(シーリンソンジージャンチャン)




https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g13806879-d8615337-Reviews-Sheng_s_Shihlin_sausage-Shilin_Taipei.html
大花香腸in通化街夜市!陽明戯院の近くにあります!このソーセージは少しあまいので、最初食べた時はびっくりしました!
14種類から選べ融通もきくので、嫌いなものが入っていたらそれは要らないとか言っても大丈夫です!65元(234円)程です!焼きたてで熱いので火傷に注意してください!
ザーサイとかも挟まっていて具だくさんです!
沙茶醤炒め(サーチャージャン)




https://www.kyounoryouri.jp/recipe/7641_%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E5%B1%8B%E5%8F%B0%E3%81%AE%E5%91%B3%E3%80%80%E7%89%9B%E8%82%89%E3%81%AE%E6%B2%99%E8%8C%B6%E9%86%A4%E7%82%92%E3%82%81.html
駱記小炒in通化夜市の路地裏!台北ミシュラン認定の老舗店なんと50年も続いているそうです!ここの名物は「沙茶醤」というソースで味付けをした青菜とお肉で炒めた物です!
台湾にいると野菜をとる事を忘れてしまうのですが、ここで野菜をとれるのは嬉しいですね!
やはり、日本の中華料理屋さんで食べる沙茶醤炒めとは若干味は異なります。
味付けは濃すぎず、ごはんが進む味付けになっています。
小籠包




https://www.taipeinavi.com/food/1065/
杭州小竜湯包店!ここはメニューの種類が多く選べぶのに迷ってしまう程!王道の小籠包は絶対に食べてほしい!
※お店では水が有料の所が多いので持ち込みをお勧めします!




https://www.favy.jp/topics/619
魚丸湯(ユーワンタン)




https://www.recipe-blog.jp/profile/68108/blog/15765153
佳興魚丸in迪化街近く! 若い女性にも大人気で、魚のつみれが人気!
魚の皮や、椎茸等も入っているので健康的で女性に人気なのもわかります!
スープもあっさりしていて美味しいです!
優しい味付けになっていて、つみれとの愛称が抜群ですし、魚の皮もぷりぷりです!見た目はそんなに派手ではないですが、食べてみて良かったと思える絶品グルメです!
ほくほく肉まんとハトムギスープ




https://tabelog.com/taiwan/A5403/A540308/54000161/




https://breakfastgirl.pixnet.net/blog/post/220829142
妙口四神湯 in迪化街!こちらも大行列です。
肉まんは有名で、20元(73円)程!インスタでもかならず上がってくる商品!
お店の名前が「すいしゅんたん」と読むこともあり、肉まんの他にスープがメインなのかな?と思います。
スープは薬味的な味がかなりするので日頃パクチーとか薬草があまり得意でなければきついかもしれません!
愛玉子(オーギョーチー)




https://travel-star.jp/posts/7595
懷念愛玉冰in夜市!夏に食べたくなる台湾スイーツ!30元(110円)程!色々味があるのですが、黒糖レモンを注文してみました!
一言で美味しい!また、さっぱりしていてちゅるちゅるです!
原汁排骨湯,高麗菜飯




https://www.walkerland.com.tw/article/view/218486
延三夜市にあるお店!素朴な味わいのミシュラングルメでこちらも大人気!
キャベツご飯と言われているのですが、日本でいう炊き込みご飯のような感じです!
あっさりしていて沢山食べられそうな感じです!
スープも透明で、大根とスペアリブが乗っています。こちらもあっさりしているけど濃厚な味わい!
麺線(ミェンシェン)
忠孝店in阿宗麺線!かつおだしが染みる麺!60元(220円)程。かき、パクチー、もつが入っていてとろみがついている麺です!
自身でニンニクをプラスしたり、唐辛子をプラスする事もできるので好きな味付けをしてみてください。
麺なのにスプーンで食べる感じがまた面白い!こちらも大人気なので行列覚悟です!
台湾は旅行費も、現地での食費も安くすむので大人気の観光地ですよね!
今の時期はなかなか行きづらいですが、時期を見計らって是非また台湾へ行きたいなと思います!台湾グルメ最高ですよ!




https://skyticket.jp/guide/381792
コメント