3月に入り、暖かい日も続くようになってきました。ゴールデンウィークの予定や夏の予定を考え出す人も中にはいると思います。
夏にプールや海にいくことを考えると気になるのはムダ毛の処理ですよね。
夏に向けて脱毛を考えている人も多いのではないでしょうか?
脱毛の宣伝はよく見かけるけれど種類が多すぎてわからない、そもそも医療脱毛とエステ脱毛って何が違うの?と疑問に思っている人に向けてその差を徹底紹介します!

https://musee-pla.com/about/gallery/
値段が違う!
医療脱毛とエステ脱毛ではまず、料金が大きく違います。
医療脱毛はいわゆる「医療行為」となるためエステ脱毛よりもより強力な機械を使うことができます。そのため料金も変わってくるのです。
医療脱毛は全身を脱毛しようとすると、約30万から35万から費用がかかります。
対して、エステ脱毛は20万から30万前後となります。
効果の差がある!
さて前述の通り、医療脱毛では強力な機械を使って脱毛することができます。
そのため、照射する回数も少なくて済むのです。
脱毛効果には個人差があり、毛量が多い人、毛が濃い人は、目安よりも照射回数が多く必要になりますが、だいたい医療脱毛では多くの人が5~6回の照射で満足できると言われています。期間にすると8ヶ月から2年ほどです。
一方で、エステ脱毛では光の力が弱いため、12回、18回通っても効果が得られず、中には医療脱毛に乗り換える人もいるようです。
しかしエステ脱毛ではキャンペーンで「脇だけ100円で通い放題」という場合もあるため時間はかかっても部分的にどうしても脱毛したい、という人にとってはいいかもしれませんね!
結局どっちがいいの?
医療脱毛とエステ脱毛、それぞれにメリットとデメリットがあります。
まず、医療脱毛ですと「医療行為」となるので肌に異常が現れた際はきちんとケアをしてもらうことが可能です。
ですが一方で、強い機械を使うため多少痛みを伴うこともあるようです。また、エステ脱毛より価格帯が高いこともあります。
対してエステ脱毛ですが、こちらは多少時間がかかってもいいから安く通いたい、という人に向いているかもしれません。
また、すべての毛をなくしたいのではなく、ちょっと薄くなるだけで満足という人もエステ脱毛の方がいいでしょう。




https://kireimo.jp/treatment/parts/underarms/
また、できるだけ痛みが少ない脱毛をしたい人にも向いていますね。有名な店舗の紹介
アリシアクリニック
こちらは医療脱毛の有名どころです。
4回4か月完了プランで、15万4800円とかなりお得なプランがあります。医療脱毛の中ではお手頃な価格であることから人気の店舗の1つです。
レジーナクリニック
こちらも大手の医療脱毛クリニックです。
こちらは5回で18万9000円と、お手頃価格です。さらにカウンセリング料や剃毛料金といった追加費用がかからないことも人気の理由の1つです。
キレイモ
こちらは大手のエステ脱毛です。また、渡辺直美の広告もよく見かけるのではないでしょうか?
様々なプランを用意していて、例えば乗り換え割やペア割、さらには平日の昼間に行くと割り引かれるプランや、19歳以下限定のプランなんていうもあります。また得点も多く、レジャー施設やホテルへ安く遊びに行けたりもします。
ミュゼ
こちらも大手エステ脱毛サロンです。なんと2020年3月末までですと、100円で脇とVラインの脱毛が5年通えます。
ミュゼではこのように部分的な脱毛雨を破格の年弾でキャンペーンすることが多く、人気のりゆの1つです。
通い放題のプランも多いので、じっくり長く安く通いたい人向けのサロンです。
まとめ
今回は医療脱毛とエステ脱毛の違いを紹介しました!
医療脱毛は「医療行為」となるので肌に異常が現れた際はきちんとケアをしてもらうことが可能ですが、一方で強い機械を使うため多少痛みを伴うこともあるようです。
また、エステ脱毛より価格帯が高いこともデメリットの1つです。
だいたいの目安ですが、医療脱毛は全身を脱毛しようとすると、約30万から35万から費用がかかります。
対して、エステ脱毛ですが、こちらは多少時間がかかってもいいから安く通いたい、という人、さらにすべての毛をなくしたいのではなく、ちょっと薄くなるだけで満足という人に向いていると思います。また、できるだけ痛みが少ない脱毛をしたい人にも向いているでしょう。
脱毛は人によって毛の個人差などがあり、効果の差も出やすいと言われています。
まずは実際に店舗に行ってみて自分に合う脱毛を探してみてくださいね!
また、各サロンやクリニックも来る夏に向けて多くのキャンペーンを出してくる時期ですから、少しでも選ぶ際の参考になれば幸いです!
コメント