白濱亜嵐さんといえば、GENERATIONSやEXILEのメンバーとして素晴らしいパフォーマンスを披露してくれます。
パフォーマンスもさることながら、やっぱり注目されるのはイケメンということ。
ハーフの界の中でも上位なはず。笑
そこで、白濱亜嵐さんのプロフィールをwiki風プロフィールにしてみました。
ハーフだけあって外国語は堪能なのかや姉であるラブリさんとの関係も気になります。
2020年に出演した映画についてもご紹介します!
白濱亜嵐wiki風プロフィール

https://www.instagram.com/p/BvQ_8lKFPNu/?utm_source=ig_web_copy_link
*生年月日
・1993年8月4日
*年齢
26歳
*血液型
・A型
*出身地
・愛媛県松山市
*学歴
・日出高等学校卒業
*職業
・ダンサー、俳優
*事務所
・LDH JAPAN
*所属グループ
・GENERATIONS、EXILE
父親は日本人で母親はフィリピン人のハーフ。
姉はモデルのラブリさん。
10歳下には弟のりゅうくんがいます。
2002年FIFAワールドカップの影響で、小学4年生から中学3年生まではサッカー漬けの日々を送っていました。
中学時代はサッカー部と駅伝部に所属するなど、体を動かすのは好きなようです。
2016年、2019年には地元愛媛県のサッカークラブFC今治のユニフォームをデザインしています。
◆略歴
最初にダンスに興味を持ったキッカケは、中学3年の時にJ Soul Brothers(二代目)の武者修行を観た時です。
中学卒業から高校入学の間の春休みにEXPG松山校に通い始め、2009年に「第1回劇団EXILEオーディション」で最終候補者となり、姉のラブリさんと一緒に上京します。
2010年4月、劇団EXILE風組のメンバーになりますが7月にはGENERATIONSの候補メンバーとなり、劇団EXILE風組は脱退。
2012年3月に日出高等学校を卒業して、4月にはGENERATIONSの正式メンバーとなりました。
GENERATIONSではリーダーを務めています。
2014年4月27日に行われた「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」に合格してEXILEに加入します。
白濱亜嵐は英語を話せる?姉のラブリとの関係は?




https://www.instagram.com/p/BuBP7oygOQs/?utm_source=ig_web_copy_link
ハーフの人はみんな英語を話せると思いがちですが、中には喋れない人もいます。
ただ、白濱亜嵐さんは英語を話せるようです。
もともと英語はあまり得意ではなかったみたいですが、2012年に「英語を話せるようになる」という目標を掲げています。
そのため2013年からGENERATIONSメンバー全員で、英語を学んでいたのです。
この頃には世界進出も視野に入れていたのでしょう。
もしかしたら、メンバー同士で英語を話していたりしているのかもしれませんね。
以前、GENE高で英語の授業に小森隼さんと白濱亜嵐さんが参戦していたのですが、2人共かなり流暢な英語を話していました。
白濱亜嵐さんはライブで英語を話すこともあり、ファンの間では英語の発音も上手いことは有名な話。
おまけに白濱亜嵐さんは、母親が使っているフィリピン語も話せるんです。
3ヵ国語喋れればいろんな国でコミュニケーションがとれますね。
モデルの姉ラブリとの関係
白濱亜嵐さんの姉はモデルのラブリさんです。
ラブリさんと白濱亜嵐さんは忙しくなった今でもお互いに時間を見つけては食事に行ったりしているほど、仲良しな姉弟です。
ラブリさんは、5年前に劇団EXILEのオーディションに合格した弟の白濱亜嵐さんと一緒に愛媛から上京しています。
当時は2人で共同生活をしていました。
上京してからすぐ仕事で忙しくなった弟の白濱亜嵐さんとの格差に嫉妬していた時期もあったそうですが、今では弟の活躍を嬉しく思っているようです。
ラブリさんと白濱亜嵐さんにはもう一人弟がいます。
高校生の弟りゅうくん。
2人共りゅうくんを溺愛していて、食事に行くと必ずりゅう君の話になるそうです。
家族仲良しな光景が浮かびますね。
白濱亜嵐出演の2020年に公開する映画は?




https://www.instagram.com/p/B80s3aNl0t7/?utm_source=ig_web_copy_link
白濱亜嵐さんは2020年3月13日に公開された映画「貴族降臨 PRINCE OF LEGEND」で貴族の中心人物、安藤シンタロウ(ドリー)を演じます。
2019年に公開された個性豊かな王子様たちがバトルを繰り広げる「PRINCE OF LEGEND」の続編です。
今回の映画は、No.1ホストクラブ「クラブ・テキサス」の代表となった安藤シンタロウ(白濱亜嵐)が自らの名をドリーと改め貴族となるところから始まります。
ドリーは、弱者を守り、全ての人が笑って暮らせる世の中を作ることを決意するのです。
とあるきっかけで聖ブリリアント学園を知ったドリーは、王子となった朱雀奏(片寄涼太)とどちらが正義なのか、伝説の座を巡ってバトルを繰り広げていきます。
白濱亜嵐さんを中心とした貴族と片寄涼太さんが率いる王子が火花を散らします。
王子チームには、前作映画の「PRINCE OF LEGEND」に出演した王子たちが再集結。
伝説の王子の称号を手に入れた朱雀奏を演じた片寄涼太さんのほか、佐野玲於さん、関口メンディーさん、鈴木伸之さん、町田啓太さん、川村壱馬さん、吉野北人さん、藤原樹さん、長谷川慎さん、清原翔さんなどが出演しています。
もともと、PRINCE OF LEGENDはドラマで放送されていました。
今作にはドラマ版に出演した中島健さん、廣瀬智紀さん、荒牧慶彦さん、DAIGOさん、山本耕史さんも出演します。
いろんなタイプのイケメンたちが出演するので、自分の好みのタイプを見つけながら観るのも楽しいかもしれませんね。
まとめ
やっぱりいつ見てもかっこいいですね。笑
ただ、ときたま見せる笑顔も素敵です。
英語も堪能ならワールドワイドな活躍も期待できます。
パフォーマーという域を超えて、俳優などいろんなことにも挑戦してもらいたいですね。
2020年も白濱亜嵐さんから目が離せません!
コメント