最近、「サブスク」(総称:サブスクリプション)という言葉をよく聞く事が増えたのではないでしょうか。
簡単に説明すると月額や3ヶ月毎などの一定期間のプランに加入し、サービスを利用することを指します。
サブスクを言い換えると定額制サービスですね。
その中でも有名なのは月額プランに加入しドラマやアニメ、映画を視聴できる「Netflix」だと思います。
ここで今回はNetflixに焦点を当て、Netflixだけで視聴できるコンテンツを紹介します。
「クオリティは大丈夫なの?」と不安になる方もいると思いますが、幅広い作品がNetflixで作られているのですよ。
Contents
Netflixとは?
現在、世界では1億2.000万人以上の会員登録者数を誇っている映像サブスクサービスです。
2019年では、2020年いっぱいで休止を発表したアイドルグループ「嵐」のドキュメンタリー映像をNetflixで独占配信したことでも話題になりましたね。
Netflixには3つの月額料金プランが用意されています。
- ベーシックプラン(月額800円)
- スタンダードプラン(月額1,200円)
- プレミアムプラン(月額1,800円)
この3つのプランは主に視聴可能なデバイス数や、画質の良さに違いがあります。
パソコンはもちろんですが、アプリをインストールすればスマホでも視聴することができますしテレビによってはテレビで視聴できますよ。
支払い方法はクレジットカードやWebMoneyなどです。
クレジットカードを持っていない方はコンビニやスーパーなどで販売しているギフトカードを使用して払うことが可能ですよ。
どのプランを選べばいいのか分からない!
1ヶ月限定ですがNetflixを無料で試すことができます。
無料期間の間は3つのプランを何度でも変更できるため、画質の違いを見たい人はこの期間中に試してみるといいですよ。
オススメ!オリジナル海外ドラマ!
TERRACE HOUSE(テラスハウス)

https://www.cinemacafe.net/article/2019/04/25/61310.html
2012年から2014年までフジテレビ系列で放送されていたため、名前を聞いたことがあったり見たことがあったりする人がいるかもしれませんね。
現在、Netflixでは毎週火曜日に配信しています。(※4週間に1回休止ありです)
テラスハウスは見ず知らずの人と共同生活を行うドキュメンタリー番組です。
男女6人の共同生活なため、テラスハウスの中で恋愛や人間関係に変化が起きていきます。
テラスハウス内で生活する人たちの恋愛観や価値観を観ることで、自分の考えを見直すきっかけにもなります。
また、ドラマや映画を観ているように自分はただの視聴者です。
視聴者だからこそ、他人のリアルな人間関係模様が覗けるところが魅力ですよ。
いつの間にか毎週の更新が楽しみになり、1週間の休止が入るとうずうずしてしまいますよ。
ぜひ、見てみてはいかがでしょうか。
ドラキュラ伯爵




https://www.imdb.com/title/tt9139220/mediaindex?page=5&ref_=ttmi_mi_sm
BBC OneとNetflixで共同制作された海外ドラマです。
あまり海外ドラマを見ない方もいると思いますが、こちらは1話あたり約90分の構成、全3話です。
そのため3部作の短めな映画を見るような気分で海外ドラマを観れるのではないかと思います。
あらすじはこちらです。
本作の主人公は職業が弁護士のジョナサン・ハーカーです。
ジョナサンはドラキュラ伯爵がイギリスへ移住するためにお城で書類の手続きをしていました。
ジョナサンは捕らわれの身になってしまい、城に住んでいる化け物に襲われながらも命からがら脱出し生き残りました。
その後に修道女アガサは彼に事情を聞きに来た、と言われます。
それからジョナサンはドラキュラ伯爵の城で何があったのかを語り始める話です。
ホラー作品ですがブラックジョークが飛び交いコメディ的要素があり見やすいですよ。
全3話なので休日の時間がある時には気軽に一気に見れてしまいますね。
ストレンジャー・シングス




https://twitter.com/netflixjp/status/1192232852093431808
こちらも海外ドラマになります。
1980年代の田舎町を舞台に繰り広げられるSFホラー作品です。
2019年3月現在、シーズン3まで配信されておりシーズン4の製作が決定されている人気作品ですよ。
シーズン1では主人公・マイクの友人、ウィルが突然失踪してしまいます。
それとは別に物語には正体不明の丸刈りの謎の少女が登場し、何やら研究施設から追われているようですが一体どのような秘密があるのか。
ウィルは無事なのか描かれていく話です。
失踪したウィルを探すべく主人公であるマイクや友人たちは知恵を絞り合ったり、冒険をしたりと敵に立ち向かっていきます。
少年たちの成長が描かれているところが魅力的です。
また、予想ができない展開や謎に圧倒され見るのが止まらなくなります。
今回はNetflix、そしてNetflixで見ることができるオススメのオリジナル作品を紹介しました。
まだまだ紹介しきれない程Netflixには面白い作品がありますよ。
ぜひ皆さんも見てみてはいかがでしょうか。
コメント