ラッキーフード占いという変わった占いをしているお笑いタレントのいかちゃんを知っていますか?
独特の雰囲気をもち、見ていると癒やされちゃいます。
Twitterやnote、Instagram、YouTubeでさまざまな活動をしているので紹介していきますよ。
今回はいかちゃんについてまとめていきます!
これを読めばいかちゃんについてやラッキーフード占いなど知ることができます。
Contents
いかちゃんのWiki風プロフ!

https://note.com/uranaibu/n/n0d36f6ff2db4?magazine_key=m7f65bc340687
名前:いかちゃん
誕生日:1996年1月3日
年齢:24歳(2020年4月現在)
出身地:山口県周南市
血液型:B型
身長:160cm
趣味:サックス、K-POP(特に「東方神起」の大ファン)、少女漫画、ラッキーフード占い、恋愛ドキュメント番組、自分のYouTube
特技:音楽(打楽器)、ヨッシーが卵を産むときの音のマネ、子供の世話
関連リンク
いかちゃんとシェアハウスしているあらちゃんとさくちゃんとでYoutubeチャンネルも設立しています。
お笑いタレントをしていますね。
衣装は蝶ネクタイに黄色を基調としたシャツ・サスペンダー、パンツなのが特徴ですね。
多趣味であり、noteではよくラッキーフード占いを更新したり、占い相談室を開設したりしていますよ。
いかちゃんについてもっとくわしく!
芸風
フリップネタとカップソングネタの2つが彼女のネタが中心。
フリップネタが多く、イカの形をしたフリップを使っているのが特徴ですね。
(※フリップは文字や絵、図を描いたボードのことです)
フリップを箱に入れる際には「ひらひらひら~ポチャーン」という台詞をよく言っています。
ネタの途中にお客さんにクイズを振るなどしてやりとりをすることがあるのも特徴。
指名したお客さんに「いいところを言います」と言い、カップスタッキングのようにカップでリズム音を取り褒めるなど評価しながら歌うカップソングネタをすることも。
インスタでも星野源の「家で踊ろう」に合わせてカップソングを披露しています。
デビュー前
中学生の頃に文化祭で友人のコントのようなことを行ったことが芸人を志すきっかけでした。
そのときに観客がみんな笑ってくれたところを見て、芸人になりたい気持ちが出たそうです。
中学卒業後にスクールJCAというタレント養成所へ入学します。
両親は芸人を目指すことを反対する中、「JCAに受かったから行く」と強引な形をとりました。最後は両親を納得させて養成所へ入学しました。
さまざまなタレント養成所があるなかJCAを選んだ理由は、人力舎所属の山崎弘也が好きだったからです。所属できれば、山崎に合えるきっかけにもつながると思ったそうです。
今では両親も応援してくれているようですよ。
養成所「JCA」へ入所してからのいかちゃん
JCAに入学すると「イベリコ」というお笑いコンビを結成します。共にコンビを組んだ前田が土木作業員をやっていたこともあり「土木漫才」を行っていました。2年6ヶ月「イベリコ」として活動後、前田が引退したことで解散することに。
イベリコ時代、いかちゃんはネタを作ったことがほぼなかったので、ピン芸人になったばかりの時はどうしようか無になったそうです。
ピン芸人になった後にはドランクドラゴンから「ポテンシャルの塊」と評されたり、今田耕司からはイチオシの芸人として『メレンゲの気持ち』で紹介されていました。
いかちゃんの「ラッキーフード占い」って?
いかちゃんは毎日、自身のnoteで「ラッキーフード占い」を配信しています。
毎日「明日のラッキーフード」としておすすめの料理をイラストで掲載!


https://note.com/uranaibu/n/n73bc45e5d8d0?magazine_key=m7f65bc340687
美味しそうな料理でご飯が食べたくなっちゃいますね。
料理に使われている食材のおすすめポイントや、栄養素を一緒に紹介します。
調理師免許を取得しているいかちゃんだからこそできる占いコラムですね。
ほぼ毎日noteにラッキーフード占いを更新していますのでチェックしてみてください。
おわりに
いかがでしたか。
今回はお笑いタレント・いかちゃんについて紹介しました。
インスタやTwitter、Youtubeなどさまざまな活動をしていますのでぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
コメント