浮き沈みが激しい芸能界で安定感抜群の存在で知られる所ジョージさん。
生粋の「趣味人」と言われ、自動車やバイク、骨董などのコレクターとしても有名です。
しかし、その肩書は謎が多い。
今回は、自称「シンガーソングコメディアン」なジョージさんに迫っていきます!
所ジョージの肩書って?自称はシンガーソングコメディアン!

https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019110800053_1
所ジョージさんの肩書は、シンガーソングライター、マルチタレント。
芸能活動は俳優、声優、司会者、ラジオパーソナリティなども務めるため、まとめてマルチタレントと称されることが多いようです。
自身では、肩書を「シンガーソングコメディアン」としています。
所さんのデビューは、シンガーソングライターとしてシングル「ギャンブル狂騒曲/組曲 冬の情景」です。
すぐにラジオも始めると、軽快なしゃべりとゆるい歌で若者の人気を集めます。
80年代後半にはツッパリくずれのタレントでしたが、だんだん「仕事も趣味も楽しむカッコいい大人」というイメージを定着させて芸能界における人気を不動のものにしました。
43年経った今でも29年続く『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)、28年続く『世界まる見え!テレビ特捜部』、22年続く『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』、13年続く『学校では教えてくれないそこんトコロ!』(テレビ東京系)、11年続く『所さんの世田谷ベース』(BSフジ)と、10年以上続く番組を5本も抱えています。
また、14年開始の『所さん!大変ですよ』(NHK総合)、17年開始の『所さんお届けモノです!』(TBS系)、18年開始の『ポツンと1軒屋』(テレビ朝日系)などを加えればレギュラー番組だけで9本になります。
さらに、不定期番組で1991年開始の『はじめてのおつかい』(日本テレビ系)、02年開始で現在は特番として放送する『大改造!!劇的ビフォーアフター』(テレビ朝日系)など人気の特番も持っている。
ただ、これだけ多くのレギュラー番組を持ちながら「カンペは見ない」と公言するなど、いたって自然体な芸能スタイル。
そんな力の入っていない所さんは、子どもからお年寄りまでに支持される稀なタレントでもあります。
所ジョージのwiki風プロフィール!

https://97ch.tv/post-9243/2/
所ジョージさんのプロフィールがこちら。
*芸名
・所ジョージ(ところ じょーじ)
*本名
・芳賀 隆之(はが たかゆき)
*生年月日
・1955年1月26日
*年齢
・65歳
*身長/体重
・172cm/63kg
*出身地
・埼玉県所沢市
*事務所
・ティヴィクラブ
所ジョージという名前の由来は「所沢の柳ジョージ」という意味。
柳ジョージに意味はないですが、所沢出身で外国でも通用するような名前として、宇崎竜童さんが名付けました。
所さんは、自他共に認める愛妻家で家族思いで有名です。
よくテレビでも「私の家族は素晴らしい」「妻の手料理が世界一私の舌に合っている」など、褒めています。
仕事が終わった後も飲み会などには参加しないで、なるべく自宅で食事をすることにしているのだそう。
「私はアメリカ人だから」と自称するほど私服はアメリカンスタイルが多く、ジーンズにTシャツというラフな格好でテレビに出演している。
そのため1987年の第4回ベストジーニストに選ばれています。
現在は、東京都世田谷区で仕事場(事務所)も兼ねているガレージ『世田谷ベース』が住居です。
こだわりの遊び場として、所さんの出演番組を収録することもあります。
収集した大量のグッズで手狭になったため、竣工から10年目を迎えた2016年には増築工事が行われました。
2012年からは「世田谷一郎」としてYouTubeに進出しています。
【チャンネル・世田谷一郎】
所ジョージのおすすめ楽曲5選!
所さんの魅力が詰まった楽曲を紹介します。
①正気の沙汰でないと
77年の楽曲で「サタデーナイト」と「沙汰でない」をかけています。
タイトルどおり聴いていると思わず吹き出してしまう楽曲です。
②なんで犬は走るんだ
所さんが2014年に立ち上げた自主レーベルからリリースされたアルバム『JAM CRACKER 2』に収録された楽曲です。
愛犬家として知られる所さんは犬を題材にした曲も多く、笑える名曲になっています。
③本当のトイレの神様
2012年発表のアルバム「ハーレーの唄」に収録された1曲。
知ってのとおり、植村花菜さんの「トイレの神様」のパロディソング的な歌詞です。
聴きながらも笑いが止まらなくなります。
④幸せ数え唄
1997年リリースのアルバム「20周年カニバーサミー」に収録されています。
所さんの隠れた名曲の1つと言われている楽曲です。
日常の中の幸せを数え歌にして、アップテンポでひたすら軽く無責任に「幸せ」を唄います。
⑤西武園恋唄
40年近くコミックソングを発表し続ける所さんの初期の名曲です。
これぞ所ジョージ!といった馬鹿馬鹿しさの極みな歌詞が爆笑すること間違いなし。
まとめ
所ジョージさんは自称「シンガーソングコメディアン」と言っていますが、活躍を見ると納得です。
もちろん、軸である音楽活動にも全力投球しています。
肩ひじはらず、ゆるい雰囲気がなんとも魅力的な所ジョージさん。
これからの活躍にも目が離せませんね!
コメント