来春放送予定の朝ドラ第104作目『おかえりモネ』のヒロイン永浦百音(ながうら ももね)に元ニコモの清原果耶さんが決まりました。
宮城県気仙沼市が舞台の物語です。
そこで、今回はヒロイン永浦百音を演じる清原果耶さんについて掘り下げていきます!
朝ドラ『おかえりモネ』のヒロイン永浦百音に清原果耶が決定!

https://artist.amuse.co.jp/artist/kiyohara_kaya/
女優の清原果耶さんが、第104作目となる朝ドラ 『おかえりモネ』のヒロイン永浦百音を演じます。
宮城県気仙沼市などを舞台に、気象予報士となる主人公が人々に幸せな未来を届ける物語です。
物語は、大学受験に失敗した永浦百音(愛称モネ)が高校を卒業した2014年春からスタート。
東日本大震災の被災地、宮城県気仙沼市出身のモネは家族と住む気仙沼市から単身、同県の登米(とめ)市に移り住み山林ガイドの見習いを始めます。
そこで出会った人気お天気キャスターの男性から「天気予報は未来を予測できる世界」と教えられたことが転機となり、気象予報士に。
天気に詳しいモネならではの発想で、大型台風が全国を襲った2019年以降寂れた故郷に活気を取り戻そうと奮闘する姿を描きます。
清原さんの朝ドラ出演は2015年後期の『あさが来た』、2019年前期の『なつぞら』に続いて3作目。
今回のキャスティングは、オーディションではなく制作側のオファーです。
これまでNHKのドラマに数多く出演している清原さんの抜擢には一同納得で、異論を唱える人もいなかったそう。
清原さんはヒロイン永浦百音を演じるにあたり、「あのとき、ああすればよかった?なんて考えてしまうことも少なくないような世の中で、力強く生きる彼女だからこそひらける空があるのではないかと思っています。気象予報士のお仕事を通して助けられる誰かを、大切な人を笑顔にしたい。力強く生きる彼女だからこそひらける空があるのではないか」と意気込みを語りました。
脚本は、清原さんの初主演ドラマ『透明なゆりかご』を手掛けた安達奈緒子氏のオリジナル。
今回の朝ドラは未来の見えない現代が舞台となり、安達奈緒子氏は「不確実な自然も他人の痛みも、分かろうとすれば共に生きていける。その願いを清原さんに託したい」とコメントしています。
朝ドラヒロインの清原果耶wiki風プロフィール!




https://www.instagram.com/p/Bm4yQiQBXFT/?utm_source=ig_web_copy_link
清原果耶さんのプロフィールがこちら。
*名前
・清原果耶(きよはら かや)
*生年月日
・2002年1月30日
*年齢
・18歳
*出身地
・大阪府
*身長
・162 cm
*血液型
・B型
*職業
・女優、ファッションモデル
*事務所
・アミューズ
*趣味
・散歩
*特技
・歌をうたう、ダンス
清原さんは、4人家族で姉が1人います。
一家でPerfumeが大好きだそうで、Perfumeに憧れて幼少期に歌とダンスのスクールに通いはじめ、小学1年生からはクラシックバレエを習い、小学5年生から中学1年生までは劇団「Youth Theatre Japan (YTJ)」 に通いダンスや歌、ミュージカル、バレエを習う本格派です。
中学1年生のときに母親が、Perfumeの所属するアミューズのHPで見つけた、新人発掘イベント「アミューズオーディションフェス2014」に好奇心で応募したのが芸能界へ足を踏み入れるきっかけとなります。
最終審査会で3万2214人の中から見事グランプリおよびポイント賞を受賞し、アミューズの所属が決まりました。
2015年3月からファッション雑誌「nicola」の専属モデル(ニコモ)になり、9月にはNHKの朝ドラ『あさが来た』で女優デビューを果たします。
2018年1月号で初の単独表紙を飾りますが、同年3月に3年間務めたニコモは卒業。
2018年7月からNHK放送の『透明なゆりかご』ではドラマ初主演を務め、清原さんの透明感溢れる演技が高評価を得て、「コンフィデンスアワード・ドラマ賞年間大賞2018」で新人賞、「東京ドラマアウォード2019」で主演女優賞を受賞しています。
2018年8月からファッション雑誌「Seventeen」の専属モデルとして活躍中。
2020年3月の高校卒業後は進学せず大阪から上京し、芸能活動に力を入れています。
2020年秋に公開予定の『宇宙でいちばんあかるい屋根』では、映画初主演を果たしました。
朝ドラヒロインに元ニコモの起用が続くワケ !




https://www.instagram.com/p/Bm4yQiQBXFT/?utm_source=ig_web_copy_link
NHK東京制作分だけに限りますが、『半分、青い。』以降4作中3作の朝ドラヒロインはファッション誌「nicola(ニコラ)」で専属モデル(通称・ニコモ)をしていた「元ニコモ」が起用されているんです。
テレビ離れが進んでいる若年層の視聴者を呼び込むためと言われています。
ファッション誌「nicola」は、発行部数が20万部と中学生女子向けファッション誌の中では断トツの人気です。
毎年行われる「nicolaモデルオーディション」には、約1万人の応募があるほど。
「nicola」はモデルと読者が同年代で、読者がモデルに対して憧れはもちろんですが、親近感も抱きやすくなっているのだとか。
なので、成長とともに「nicola」を読まなくなっても、読者の「青春時代の思い出となった元ニコモが朝ドラでヒロインを務めるならば見てみよう」という気持ちになるのを狙っての起用なんです。
実際、清原さんの起用が発表されるとインスタグラムには応援コメントが殺到しています。
制作側の狙いは、少なからず当たっているのかもしれませんね。
まとめ
「凛とした佇まい」と「思いの強さを感じさせる真っすぐな眼差し」が印象的な清原果耶さん。
朝ドラ出演3度目にして、ヒロインという大役を射止めました。
抜群の演技力があるのはわかっていますが、どんなヒロイン永浦百音を演じるのか今から放送が楽しみです!
コメント