緊急事態宣言が開けても、未だに猛威を振るい続けている新型コロナウイルス。
まだまだ警戒する日は続きそうですよね。
しかし、暑くなってくると、マスクをすることが辛くないですか?
蒸れたり、熱がこもってしまったりしますよね。これが原因で肌荒れが起きたりするなどのトラブルが広がっているそうです。
今回はまだしばらく必要であろうマスク生活を、少しでも快適に過ごすポイントをまとめてみました。
Contents
マスクによる皮膚トラブル
もともとマスクは飛沫感染を防ぐために使うものなので、通気性がいいものではありません。
その上、今は気温も上がってきているため、マスクの中が蒸れてしまうことは、なかなか避けることが難しいといえます。
またマスクと皮膚が擦れることによって、炎症も起きやすくなっています。
これらが主な原因となって、皮膚のトラブルが起きていると考えられます。
蒸れを解消する方法
蒸れを0にすることはできません。
少しでも抑えるには、マスクの間にガーゼを挟むことです。そうすることで、吸湿性が上がるので、少し蒸れを抑えることができます。
また人ごみの少ないところや、ソーシャルディスタンスを保てるところでは、こまめにマスクを外すことも大切です。
外すことで蒸れは解消できます。
また蒸れてしまったマスクでは、雑菌が繁殖しやすい状態となっているので、こまめに新しいマスクと交換することも大切になってきます。
摩擦を抑える方法
マスクを付けている以上、摩擦は起きますが、肌に優しい素材のマスクを選ぶだけでも軽減することはできます。
蒸れやすい状態なので、肌荒れが起きやすくなっている上、摩擦も起きるため、トラブルが増えていきます。
ですので、蒸れと同様に、ソーシャルディスタンスが保てるときはマスクを外したり、こまめにマスクを交換することも大事です。
見落としがちな保湿
マスクの下が蒸れがちなため、見落としがちですが、肌荒れを防ぐためにとても大切なことは、保湿をしっかり行うことです。
入浴後はもちろん普段からこまめに保湿を行うと効果的です。
しっかり保湿を行うことで、肌の表面のバリア機能もしっかりと働いてくれるようになります。
またワセリンのような肌の保護機能のあるクリームを塗ってから、マスクをつけると摩擦にも負けにくくなります。
マスクをすることで、メイクが隠れてしまうため、可能であればマスクの下は日焼け止めだけのほうが肌にはいいかもしれませんね。
またマスクをつけていることで起きるトラブルは肌荒れだけではありません。
その他のトラブルもみてみましょう。
熱中症




http://www.city.joso.lg.jp/soshiki/hoken/hoken/hof06/news/netttyuusyou/
今1番問題となっているかもしれないトラブルですね。
この暑さの中、マスクをするとしんどくなった経験はないですか?
マスクをしていない状態より、マスクをしたときのほうが熱中症になるリスクが高くなると言われています。
その理由として、人は口からの呼吸によっても、冷たい空気を取り入れようとしているそうです。
しかし、マスクをしているため、自分の口から出た暑い空気がまた戻ってくるため、冷たい空気を体内に取り入れることができません。
その結果、体温を下げることが難しくなり、熱中症に繋がりやすいと考えられます。
またマスクで顔を覆っているため、熱が籠りやすい状態なことと、喉の渇きに気付きにくいことも原因として考えられています。
大人はもちろん、子供は学校などがあるため、特に注意が必要となります。
熱中症を予防するには




https://news.yahoo.co.jp/articles/efc14d6ec6c15607a8ee8d5627ed06c673f21c56
では熱中症を予防するには、どうしたらいいのでしょうか?
水分を摂る
まず、マスクをするしないに限らず言えることですが、こまめに水分を摂りましょう。
喉が渇いてから飲むのは遅いと言われています。
喉が渇く前に少しずつ飲むことが大切になります。
冷却マスクを利用する
新型コロナウイルスの影響により、マスクをする人が増えたため、今年の夏は涼しく感じることができる冷却マスクを販売しているところが増えています。
普通のマスクと比べると、やはりひんやりと感じ、マスクを付けていても暑さが軽減されます。
こういったマスクを利用することで、暑さが和らぐため、熱中症になりにくくなると言われています。
体調管理をしっかり行う
新型コロナウイルスの影響もあり、外出する方もまだ多くはないと思いますが、あまり暑い時間帯は外に出ないことが何よりも大事です。
やはり、外に出る際は、マスクが必要となるので、できれば時間帯を選んで外出しましょう。
また栄養のあるものをしっかりと食べ、しっかり体を休めるようにしましょう。
基本的なことになりますが、どれも大切なことになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まだまだ新型コロナウイルスの感染者が多く、心配な毎日が続きますよね。
今では必需品となったマスクですが、いろんなトラブルの元となっています。
これからさらに暑くなると予想されていますので、今からしっかりと予防をしていき、元気に夏を乗り越えていきましょう。
コメント