king&princeの永瀬廉さん主演の漫画原作映画『弱虫ペダル』が8月14日に公開されることが発表されました。
主演の永瀬廉さんに加え、伊藤健太郎さんや橋本環奈さんも出演します。
ただ、「実写映画キャストが原作漫画キャラと違いすぎる」とも言われているのです。
そこで今回は、『弱虫ペダル』について掘り下げます!
『弱虫ペダル』実写版映画のキャストが決定!

https://www.instagram.com/p/CCS3mZDJtsC/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらが実写版映画『弱虫ペダル』の主要キャストの皆様です。
キャスト一覧
*主人公・小野田坂道(おのだ さかみち)役/永瀬廉(King & Prince)
・地元の千葉県から秋葉原までママチャリで通うアニメ好きの高校生。
・自転車競技部に入部しかけがえのない仲間たちのために自分の限界や壁を超え、勝利するための努力を覚えていく。
*今泉俊輔(いまいずみ しゅんすけ)役/伊藤健太郎
・坂道の良きライバル。
・坂道の自転車の才能に最初に気付き、総北高校自転車競技部に誘う。
*寒咲幹(かんざき みき)役/橋本環奈
・総北高校自転車競技部のマネージャー的存在。
そして、新たに発表された追加キャストの面々です。
*鳴子章吉(なるこ しょうきち)役/坂東龍汰
・坂道を総北高校自転車競技部に誘う同級生。
・関西出身の「浪速のスピードマン」
*金城真護(きんじょう しんご)役/竜星涼
・総北高校自転車競技部の部長。
・サングラスがトレードマークで、高校生とは思えないたたずまいをしている。
*巻島裕介(まきしま ゆうすけ)役/柳俊太郎
・玉虫色の長髪が特徴的な総北高校自転車競技部の三年生。
・独特の立ち漕ぎが得意。
*田所迅(たどころ じん)役/菅原健
・総北高校自転車競技部の三年生。
・「肉弾列車」と呼ばれる筋力を生かした走りが得意。
*杉元照文(すぎもと てるふみ)役/井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)
・総北高校自転車競技部の一年生。
・補欠でチーム総北をサポートしている。
*寒咲幸司(かんざき こうじ)役/皆川猿時
・寒咲幹の父親で原作漫画にはいない映画オリジナルキャラクター。
実写版映画の『弱虫ペダル』はどんな内容?

https://www.instagram.com/p/B9xUdrzJ3Io/?utm_source=ig_web_copy_link
映画『弱虫ペダル』は、累計2,500万部突破の人気漫画が原作です。
原作者は渡辺航さんで監督を務めたのが三木康一郎さん。
映画は「青春ストーリーが、いまはじまる」という掴みからはじまります。
主人公のオタク高校生・小野田坂道(永瀬廉)は運動が苦手で友達もいない。
千葉から秋葉原まで行く電車賃がもったいないとママチャリで通っているような男の子。
高校で念願のアニメ研究部に入ろうしますが、休部を知りショックを受けます。
そんな時、自転車に乗った坂道を見た同級生の今泉俊輔(伊藤健太郎)から自転車レースの勝負を申し込まれる。
自転車で走る楽しさを初めて感じた坂道は、秋葉原で出会った同級生・鳴子章吉(坂東龍汰)に誘われて自転車競技部に入部します。
マネージャーの寒咲幹(橋本環奈)や部長の金城真護(竜星涼)、巻島裕介(栁俊太郎)、田所迅(管原健)ら尊敬できる先輩たちとの出会いによって、自転車選手としての思わぬ才能を発揮していく。
そして迎えた県大会でレギュラーメンバーに選ばれた坂道は、初めて出来た仲間とともにインターハイ出場を懸けたレースに挑む。
千葉から秋葉原にママチャリで通っていたオタク少年が、チームで戦う自転車ロードレースや人との出会いで成長していく姿が見られます。
「ペダルは回した分だけ、強く速く、前に進む。」
をモットーに、たとえ限界でも仲間のためならきっと超えられる。
その想いが熱い奇跡を起こす瞬間を目の当たりにできる映画です。
実写版映画『弱虫ペダル』の主要キャストが違いすぎて不満爆発?

https://www.instagram.com/p/CBKxoJipyo_/?utm_source=ig_web_copy_link
8月14日公開予定の実写映画『弱虫ペダル』の主要キャストが追加発表され、原作漫画のキャラと違いすぎてファンからは不満の声が上がっています。
大人気漫画が原作の場合、キャスティングに不満が出てくるのはよくあることですが、今回は「次元が違う」と言われるほどで、ネット上では批判とショックの声が広がっているのです。
最初に主人公の小野田役をKing&Princeの永瀬廉さん、今泉役は伊藤健太郎さん、マネジャーの寒咲幹役を橋本環奈さんが務めることが発表されていました。
ここまではさほど不満の声は上がっていませんでしたが、4月22日に映画公式ツイッターで追加キャストの発表をしたのです。
すると、「キャスト全員1人残らず、原作との乖離がひどい」と不満が爆発しました。
特に原作と真逆だと言われているのが、関西出身で底抜けに明るい「浪速のスピードマン」こと鳴子章吉役の坂東龍汰さんと、心身ともにゴツく頼りがいのある自転車競技部の部長・金城真護役の竜星涼さんです。
ヤンチャっ気のある鳴子を甘いルックスの坂東龍汰さんが、巨体で威厳のある金城を線の細い竜星涼さんが演じることに首をかしげるファンが多いようです。
漫画原作の映画を制作するときには、いかに生身の人間を使ってコスプレ感を出さないようにするかが大事になります。
そのため、漫画原作映画は誰もが納得するキャスティングにしなければ批判の声が上がってしまう確率が多いのです。
今回も、ネット上ではキャスティングについて批判が殺到しているようで、公開前から絶対にコケると言われています。
でも、原作漫画にはない新たな魅力も映画にはあるかもしれません。
なので食わず嫌いはせずに、一度は映画館で観てほしいですね。
まとめ
漫画が原作の作品を映画にすると、賛否両論の意見が出るのは当たり前ですよね。
原作のイメージがあるので仕方ありません。
『弱虫ペダル』も公開前から色々と言われていますが、批判するのは観てからでもできます。
まずは映画館に足を運んでほしいですね。
コメント